モール・カート側の商品情報確認方法
概要
在庫連動に必要なモール・カートごとの商品情報の確認手順について下記に記載いたします。
ご確認の上、zaiko Robotに商品登録をお願いいたします。
入力項目一覧
商品情報入力項目
「※」がついている項目は在庫連動に必須です。モール・カート側と一致するようzaiko Robotにご登録ください。
店舗名 | 項目名 | 入力内容 | 確認方法 |
---|---|---|---|
楽天 | zaiko Robotコード | 自動生成されるため入力不要 | zaiko Robotコード生成ルールの詳細につきましては以下URLをご確認ください。 https://www.hunglead.com/zaiko-robot-manual/su-rakuten-default-setting.html#index-04 |
商品管理番号 (商品URL)※ |
「商品管理番号(商品URL)」を入力 ※商品管理番号(商品URL)にはRMSにて登録可能な半角と小文字でご入力ください。 商品管理番号に全角や大文字を入力した場合、在庫反映に失敗する可能性がございます。 |
こちら | |
SKU管理番号※ | 「SKU管理番号」を入力 | こちら | |
商品番号 | 「商品番号」を入力 | こちら | |
システム連携用SKU番号 | 「システム連携用SKU番号」を入力 | こちら | |
Yahoo! | 商品コード※ | 「商品コード」を入力 | こちら |
amazon | 出品者SKU※ | 規格なし商品の場合は、「出品者SKU」を入力 規格あり商品の場合は、楽天の「商品番号」など、別店舗の商品コードをダミーコードとして入力 ※規格データ入力項目で正しい出品者SKUをご入力していただきます。 |
こちら |
au PAY マーケット | 商品コード※ | 「商品コード」を入力 | こちら |
管理用ID | 「管理用ID」を入力 ※au PAY マーケット上で商品コードと管理用IDが異なる (管理用ID空欄は除く)かつ、 「管理用ID+横軸管理ID+縦軸管理ID」 形式の文字列末尾が同じ商品内で複数ある場合は、 受注解析時に正しく解析できない可能性がございます。 zaiko Robotにも正しい管理用IDをご登録ください。 例) 管理用ID:test 横軸管理ID:XL 縦軸管理ID:red 管理用ID:test 横軸管理ID:L 縦軸管理ID:redの場合、 結合するとtestXLred、testLredと末尾が同じ商品となります。 |
||
Qoo10 | 販売者商品コード※ | 「販売者商品コード」を入力 | こちら |
SHOPLIST | 卸品番※ | 「卸品番(商品番号)」を入力 | こちら |
ヤマダモール | 商品コード※ | 「ショップコード」を除いた「商品コード」を入力 ※商品コードにはヤマダモール側で登録可能な半角大文字でご入力ください。 商品コードに半角や、「T001SAMPLE」など「ショップコード」が含まれた値を入力した場合、在庫反映に失敗する可能性がございます。 |
こちら |
スーパーデリバリー | SD品番※ | 「SD品番」を入力 | こちら |
ネッシー | 商品コード※ | 「商品管理番号+_(半角アンダーバー)+注文欄番号」 の形式のコードを入力 例)商品管理番号「sample1」、 注文欄番号「1」の場合 → 「sample1_1」を入力 |
こちら |
ヤフオク!※ | 管理番号 | 「管理番号」を入力 ※規格(バリエーション)有りの場合は、楽天の「商品番号」など、 別店舗の商品コードをダミーコードとして入力してください。 |
こちら |
MakeShop | 独自商品コード※ | 「独自商品コード」を入力 | こちら |
futureshop | 商品番号※ | 「商品番号」を入力 | こちら |
商品URLコード※ | 「商品URLコード」を入力 | ||
カラーミーショップ | 型番※ | 「型番」を入力 | こちら |
ColorMeShop商品ID | 自動生成される「商品ID」を入力 ※管理者情報にて「在反映種別:従来」をご選択されているお客様のみご入力ください。 |
||
Eストアー | 商品番号※ | 「商品番号」を入力 | こちら |
在庫わずか | 「在庫わずか」に登録している数を入力 ※未登録の場合、在庫反映時にEストアー側に「0」と上書きされます。 |
こちら | |
EC-CUBE | 商品コード※ | 規格なし商品の場合は、「商品コード」を入力 規格あり商品の場合は、楽天の「商品番号」など、別店舗の商品コードをダミーコードとして入力 ※規格データ入力項目で正しい商品コードをご入力していただきます。 |
こちら |
ラクマ | 商品コード | 「商品コード」を入力 | こちら |
商品グループハッシュID※ | 「商品グループハッシュID」を入力 | ||
在庫商品ベンダーコード※ | 「商品コード」を入力 | ||
ギフトモール | 商品コード※ | 規格なし商品の場合は、「商品コード」を入力 規格あり商品の場合は、楽天の「商品番号」など、別店舗の商品コードをダミーコードとして入力 ※規格データ入力項目で正しい商品コードをご入力していただきます。 |
「商品コード」の確認方法につきましてはギフトモールへお問い合わせください。 |
Shopify | SKU※ | 規格なし商品の場合は、「SKU」を入力 規格あり商品の場合は、楽天の「商品番号」など、別店舗の商品コードをダミーコードとして入力 ※規格データ入力項目で正しい商品コードをご入力していただきます。 |
こちら |
規格データ入力項目
「※」がついている項目は在庫連動に必須です。モール・カート側と一致するようzaiko Robotにご登録ください。
店舗名 | 項目名 | 入力内容 | 確認方法 |
---|---|---|---|
楽天 | zaiko Robotコード | 自動生成されるため入力不要 | zaiko Robotコード生成ルールの詳細につきましては以下URLをご確認ください。 https://www.hunglead.com/zaiko-robot-manual/su-rakuten-default-setting.html#index-04 |
SKU管理番号※ | 「SKU管理番号」を入力 | こちら | |
システム連携用SKU番号 | 「システム連携用SKU番号」を入力 | こちら | |
横軸選択肢 | 「バリエーション項目選択肢1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
横軸選択肢子番号 | 楽天にて廃止された項目のため、空欄で問題ございません。 | ||
縦軸選択肢 | 「バリエーション項目選択肢2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
縦軸選択肢子番号 | 楽天にて廃止された項目のため、空欄で問題ございません。 | ||
Yahoo! | 個別商品コード※ | 「個別商品コード」を入力 | こちら |
項目1 | 「項目1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
項目2 | 「項目2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
amazon | 出品者SKU※ | 「出品者SKU(商品管理番号)」を入力 ※注意※ リードタイムを設定している場合は、別途設定が必要となります。 設定方法は「こちら」をご覧ください。 FBA商品は在庫連動できません。 在庫数連動した場合は、FBAの設定が外れる可能性が ございますので「在庫連動off」にしてください。 |
こちら |
項目1 | 「項目1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
項目2 | 「項目2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
au PAY マーケット | 横軸選択肢 | 「横軸選択肢」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
|
横軸選択肢管理ID※ | 「横軸選択肢管理ID」を入力 | こちら | |
縦軸選択肢 | 「縦軸選択肢」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
縦軸選択肢管理ID※ | 「縦軸選択肢管理ID」を入力 | こちら | |
Qoo10 | 販売者商品コード※ | 「販売者商品コード」を入力 | こちら |
販売者オプションコード※ | 「販売者オプションコード」を入力 | こちら | |
オプション1※ | 「オプション1」を入力 | ||
オプション2※ | 「オプション2」を入力 | ||
SHOPLIST | 卸品番※ | 「卸品番(商品番号+横軸選択肢子番号+縦軸選択肢子番号)」を入力 | こちら |
横軸選択肢 | 「横軸選択肢」を入力 | こちら | |
縦軸選択肢 | 「縦軸選択肢」を入力 | ||
ヤマダモール | 横軸選択肢※ | 「横軸選択肢」を入力 | こちら |
横軸選択肢番号※ | 「横軸選択肢番号」を入力 | ||
縦軸選択肢※ | 「縦軸選択肢」を入力 | ||
縦軸選択肢番号※ | 「縦軸選択肢番号」を入力 | ||
スーパーデリバリー | セット番号※ | 「セット番号」を入力 | こちら |
項目1 | 「項目1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
項目2 | 「項目2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
ネッシー | 商品コード※ | 「商品管理番号+_(半角アンダーバー)+注文欄番号」 の形式のコードを入力 例)商品管理番号「sample1」、 注文欄番号「1」の場合 → sample1_1 を入力 |
こちら |
項目1 | 「項目1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
項目2 | 「項目2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
ヤフオク! | 管理番号※ | 「管理番号」を入力 | こちら |
項目1 | 「項目1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
項目2 | 「項目2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
MakeShop | オプション独自コード※ | 「バリエーション独自コード(旧オプション独自コード)」を入力 | こちら |
オプション1※ | 「バリエーション1(旧オプション1)」を入力 | ||
オプション2※ | 「バリエーション2(旧オプション2)」を入力 | ||
futureshop | 横軸選択肢 | 「横軸選択肢名」を入力 | こちら |
横軸枝番号※ | 「横軸枝番号」を入力 | ||
縦軸選択肢 | 「縦軸選択肢名」を入力 | ||
縦軸枝番号※ | 「縦軸枝番号」を入力 | ||
カラーミーショップ | オプションデータID | 「オプションデータ ID」を入力 ※管理者情報にて「在反映種別:従来」をご選択されているお客様のみ在庫連動に必須となります。 |
こちら |
オプション1※ | 「オプション1」を入力 | ||
オプション2※ | 「オプション2」を入力 | ||
Eストアー | バリエーション1※ | 「バリエーション1」を入力 | こちら |
バリエーション2※ | 「バリエーション2」を入力 | ||
在庫わずか | 「在庫わずか機能」に登録している数を入力 ※未設定の場合は、在庫反映時にEストアー側に「0」と上書きされます。 |
こちら | |
EC-CUBE | 商品コード※ | 規格(バリエーション)ごとの「商品コード」を入力 | こちら |
規格1 | 「規格1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
規格2 | 「規格2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
ラクマ | 在庫商品ベンダーコード※ | 「在庫商品ベンダーコード」を入力 | こちら |
規格1 | 「規格1」を入力 ※店舗譲渡一致させる必要はございません。 |
||
規格2 | 「規格2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
ギフトモール | 商品コード※ | 規格(バリエーション)ごとの「商品コード」を入力 | 「商品コード」の確認方法につきましてはギフトモールへお問い合わせください。 |
項目1 | 「項目1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
項目2 | 「項目2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
Shopify | SKU※ | 規格(バリエーション)ごとの「SKU」を入力 | こちら |
オプション1 | 「オプション1」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
||
オプション2 | 「オプション2」を入力 ※店舗上と一致させる必要はございません。 |
楽天
商品番号、商品管理番号(商品URL)の確認方法
- ①RMSにログイン
②店舗設定の「1 商品管理」をクリック
③商品編集の「編集一覧・登録」ボタンをクリック
④キーワード検索から該当商品を検索
⑤「編集」をクリック
⑥商品編集の「商品管理番号(商品URL)」「商品番号」を確認
SKU管理番号、システム連携用SKU番号の確認方法
- ①RMSにログイン
②店舗設定の「1 商品管理」をクリック
③商品編集の「編集一覧・登録」ボタンをクリック
④キーワード検索から該当商品を検索
⑤「編集」をクリック
⑥「バリエーション」をクリック
⑦SKU設定の「SKU管理番号」「システム連携用SKU番号」を確認
Yahoo!
商品コードの確認方法
- ①ストアクリエイターProにログイン
②「商品・画像・在庫」をクリック
③「商品管理」をクリック
④画面左側「商品検索」から該当商品を検索
⑤「商品名」をクリック
⑥ページ情報の「商品コード(ページID)」を確認
個別商品コードの確認方法
- ①ストアクリエイターProにログイン
②「商品・画像・在庫」をクリック
③「商品管理」をクリック
④画面左側「商品検索」から該当商品を検索
⑤「商品名」をクリック
⑥「在庫設定にひもづくオプション・発送日情報設定」の「在庫タイプ」の「個別商品コード」を確認
amazon
出品者SKUの確認方法
- ①amazon seller centralにログイン
②画面左上アイコンをクリック
③「在庫」の「在庫管理」をクリック
④一覧の「SKU」列を確認
au PAY マーケット
商品コード、管理用IDの確認方法
- ①Wow!Managerにログイン
②「商品・画像・デザイン」をクリック
③「商品一覧」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「編集」をクリック
⑥「基本情報」の「商品コード」「管理用ID」を確認
選択肢管理IDの確認方法
- ①Wow!Managerにログイン
②「商品・画像・デザイン」をクリック
③「商品一覧」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「編集」をクリック
⑥「基本情報」の「選択肢別在庫設定」の「設定確認・変更」をクリック
⑦横軸選択肢管理ID:背景が薄グレーの横軸の情報を確認
縦軸選択肢管理ID:背景が薄グレーの縦軸の情報を確認
Qoo10
販売者商品コードの確認方法
- ①Qoo10管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品の照会/修正」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「修正」ボタンをクリック
⑥再度「修正」ボタンをクリック
⑦「販売者商品コード」を確認
販売者オプションコード、オプションの確認方法
- ①Qoo10管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品の照会/修正」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「修正」ボタンをクリック
⑥再度「修正」ボタンをクリック
⑦「オプション情報」のオプションを確認
⑧項目名:「オプションの選択肢」を確認
⑨販売者商品コード:表の「販売者オプションコード」列を確認
SHOPLIST
卸品番(商品番号)の確認方法
- ①SHOPLIST管理画面にログイン
②「ショップ管理・設定」をクリック
③「商品登録」の「商品個別編集(一覧)」をクリック
④該当商品を検索
⑤「商品番号」を確認
規格ごとの卸品番の確認方法
- ①SHOPLIST管理画面にログイン
②「ショップ管理・設定」をクリック
③「商品登録」の「商品個別編集(一覧)」をクリック
④該当商品を検索
⑤「詳細」をクリック
⑥「SKU一覧」をクリック
⑦「卸品番」を確認
横軸選択肢・縦軸選択肢の確認方法
- ①SHOPLIST管理画面にログイン
②「ショップ管理・設定」をクリック
③「商品登録」の「商品個別編集(一覧)」をクリック
④該当商品を検索
⑤「詳細」をクリック
⑥「項目選択肢別在庫数」の横軸・縦軸の選択肢名を確認
例)
赤/red →「赤」が選択肢名
ヤマダモール
商品コードの確認方法
■新管理画面
- ①ヤマダモール管理画面にログイン
②「1 店舗設定」の「1-1 商品登録・更新」をクリック
③「商品登録/検索」ボタンをクリック
④該当商品を検索
⑤先頭に付与された「ショップコード」を除いた「商品コード」を確認
■旧管理画面
- ①ヤマダモール管理画面にログイン
②商品管理の「商品登録/検索」をクリック
③該当商品を検索
④先頭に付与された「ショップコード」を除いた「商品コード」を確認
選択肢、選択肢番号の確認方法
■新管理画面
- ①ヤマダモール管理画面にログイン
②「1 店舗設定」の「1-1 商品登録・更新」をクリック
③「商品登録/検索」ボタンをクリック
④該当商品を検索
⑤「変更」をクリック
⑥画面下部の「項目選択肢別在庫を設定する」をクリック
⑦「選択肢」「選択肢番号」を確認
■旧管理画面
- ①ヤマダモール管理画面にログイン
②商品管理の「商品登録/検索」をクリック
③該当商品を検索
④「変更」をクリック
⑤画面下部の「項目選択肢別在庫を設定する」をクリック
⑥「選択肢」「選択肢番号」を確認
スーパーデリバリー
SD品番、セット番号の確認方法
- ①スーパーデリバリー管理画面にログイン
②商品管理の「商品一覧」をクリック
③該当商品を検索
④商品をクリック
⑤「SD品番」「セット番号」を確認
ネッシー
商品管理番号、注文欄番号の確認方法
- ①ネッシー管理画面にログイン
②出品の「情報変更」にある「商品情報一覧」をクリック
③該当商品を検索
④「情報変更する」をクリック
⑤「商品管理番号」「注文欄番号」を確認
ヤフオク!
Yahoo!ストアクリエイターProよりご確認ください。
詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://store-info.yahoo.co.jp/shopping/toolmanual/editor/j/452.html
詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://store-info.yahoo.co.jp/shopping/toolmanual/editor/j/452.html
MakeShop
独自商品コードの確認方法
■新管理画面
- ①MakeShop管理画面にログイン
②「商品管理」の「商品一覧」をクリック
③キーワードから該当商品を検索
④「独自商品コード」列を確認
■旧管理画面
- ①MakeShop管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品の設定」をクリック
④「商品の検索/修正」をクリック
⑤キーワードから該当商品を検索
⑥「独自商品コード」列を確認
オプション独自コード、オプションの確認方法
■新管理画面
- ①MakeShop管理画面にログイン
②「商品管理」の「商品一覧」をクリック
③キーワードから該当商品を検索
④「商品名」をクリック
⑤「バリエーション」をクリックし「変更する」をクリック
⑥「バリエーション設定」の「バリエーションを編集する」をクリック
⑦バリエーション:「バリエーション詳細設定」の「バリエーション」の列を確認
※「バリエーション」は左からバリエーション1、2が表示されています。
⑧バリエーション独自コード:「バリエーション独自コード」列を確認
■旧管理画面
- ①MakeShop管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品の設定」をクリック
④「商品の検索/修正」をクリック
⑤キーワードから該当商品を検索
⑥「修正」をクリック
⑦「オプション」の「オプション設定」をクリック
⑧オプション:オプション1、2で設定した「オプション名」の列を確認
⑨オプション独自コード:「オプション独自コード」列を確認
futureshop
商品番号、商品URLコードの確認方法
- ①futureshop管理画面にログイン
②「運用」をクリック
③「商品管理」をクリック
④「商品検索」から該当商品を検索
⑤「商品番号」「商品URLコード」列を確認
選択肢、選択肢枝番号の確認方法
- ①futureshop管理画面にログイン
②「運用」をクリック
③「商品管理」をクリック
④「商品検索」から該当商品を検索
⑤「商品名」をクリック
⑥「バリエーション」をクリック
⑦縦軸選択肢、枝番号:「縦軸」を確認
⑧横軸選択肢、枝番号:「横軸」を確認
カラーミーショップ
型番、商品IDの確認方法
- ①カラーミーショップ管理画面にログイン
②「商品管理」の「商品管理」をクリック
③「商品検索・変更」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「型番」「商品ID」列を確認
オプションの確認方法
- ①カラーミーショップ管理画面にログイン
②「商品管理」の「商品管理」をクリック
③「商品検索・変更」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「修正」をクリック
⑥「オプション情報」の「オプション一覧」を確認
⑦「項目」を確認
Eストアー
商品番号の確認方法
- ①Eストアー管理画面にログイン
②「お店運営」をクリック
③「商品管理」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「商品番号」を確認
バリエーションの確認方法
- ①Eストアー管理画面にログイン
②「お店運営」をクリック
③「商品管理」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「バリエーション」をクリック
⑥「項目名」を確認
在庫わずかの確認方法
在庫わずかの確認方法は2通りございます。 下記手順でご確認の上、zaiko Robotにご登録をお願いいたします。
確認手順1
- ①Eストアー管理画面にログイン
②「お店運営」をクリック
③「商品管理」をクリック
④「在庫管理」をクリック
⑤キーワードから該当商品を検索
⑥「在庫わずか機能」を確認
確認手順2
- ①Eストアー管理画面にログイン
②「お店運営」をクリック
③「商品管理」をクリック
④「商品台帳」をクリック
⑤キーワードから該当商品を検索
⑥「バリエーション」をクリック
⑦「在庫わずか」を確認
EC-CUBE
(親)商品コードの確認方法
-
EC-CUBE 2系
- ①EC-CUBE管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品マスター」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「商品コード」を確認
EC-CUBE 3系
- ①EC-CUBE管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品マスター」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「商品名」をクリック
⑥「詳細な設定」をクリック
⑦「商品コード」を確認
(子)商品コードの確認方法
EC-CUBE 2系
- ①EC-CUBE管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品マスター」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「規格」をクリック
⑥「商品コード」を確認
EC-CUBE 3系
-
①EC-CUBE管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品マスター」をクリック
④キーワードから該当商品を検索
⑤「商品名」をクリック
⑥「規格設定」をクリック
⑦「商品コード」を確認
- ①EC-CUBE管理画面にログイン
ラクマ
ラクマにつきましてはitem Robotからご確認をお願いいたします。
商品コード、商品グループハッシュID
- ①item Robotにログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品一覧・編集」をクリック
④「商品検索」から該当商品を検索
⑤該当商品の「編集」をクリック
⑥「ショップ別データ」をクリック
⑦「Rakuma店舗」をクリック
⑧「商品コード」「商品グループハッシュID」を確認
在庫商品ベンダーコード
- ①item Robotにログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品一覧・編集」をクリック
④「商品検索」から該当商品を検索
⑤該当商品の「編集」をクリック
⑥「ショップ別データ」をクリック
⑦「Rakuma店舗」をクリック
⑧画面下「選択肢、在庫の登録・編集・削除はこちらから」をクリック
⑨「Rakuma店舗」の「SKU(在庫商品ベンダーコード)」を確認
Shopify
- ①Shopify管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「在庫」をクリック
④「検索と絞り込み(F)」から該当商品を検索
⑤「SKU」を確認
この記事は参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!