TOP > これからBOSSを活用したい方 > 困った時の連絡先ってどこ?という方のためにお問い合わせ先をまとめました!
TOP > スタンダードプランをご検討中の方 > 困った時の連絡先ってどこ?という方のためにお問い合わせ先をまとめました!
TOP > BOSS機能をもっと知りたい > 困った時の連絡先ってどこ?という方のためにお問い合わせ先をまとめました!
困った時の連絡先ってどこ?という方のためにお問い合わせ先をまとめました!
2022年12月19日
いつもBOSSをご利用いただきありがとうございます。
BOSSについてお困りの際のお問い合せ先はご存知でしょうか?
実は、BOSSに関連するお問い合せ窓口は3つございます。
皆様から
「問い合わせ窓口が複数あって分かりづらい…」「どこに問い合わせたらいいか分からない…」
というお声をいただくことが多いので、
この記事では、BOSSに関連したサポートやお問い合わせの窓口をまとめてみました!
操作方法や運用など、BOSSのことで困ったときはぜひ本記事に一度立ち寄っていただけますと幸いです。
目次
・BOSSの設定や操作、機能に関するマニュアルとお問い合わせ窓口
・BOSSの運用やプラン変更についてのお問い合わせ窓口
・RSLの料金やオプションについてのお問い合わせ窓口
・それでもどこに問い合わせたらいいか分からないときは
BOSSの設定や操作に関するお問い合わせ窓口
「BOSSの初期設定が上手くいかない…」
「機能の使い方がいまいち分からない」
など、BOSSの設定や操作、機能に関するマニュアルとお問い合わせ窓口はこちらです!
※「入荷実績が反映されない」等、倉庫側のお問い合わせについてはRSLについてのお問い合わせ窓口をご確認ください。
・ウェブマニュアル
https://manual.boss-oms.jp/
・サポートセンターに繋がる電話番号
お手数ですがBOSS管理画面よりご確認をお願いいたします。
マニュアルのパスワード、サポート窓口の確認方法についてはこちら
BOSSの運用やプランについてのお問い合わせ窓口
「多店舗の受注管理について相談したい!」
「スタンダートプランはいつ、どのタイミングで申し込んだらいいの?」
「プランごとの詳しい料金を知りたい!」
など、BOSSの運用やプラン変更についてのご相談はこちらです!
・運用相談窓口
電話:050-5443-2429(平日9:30〜12:00、13:00〜17:00)
・お問い合わせフォーム
https://www.hunglead.com/solution/contact/index.html
RSLについてのお問い合わせ窓口
「RSLの料金を確認したい!」
「RSLのオプションについて聞きたい!」
など、RSLに関するお問い合わせはこちらです!
・RSLの担当に繋がる相談窓口
RMS service squareへログイン
RMSメインメニューより
①「店舗様向け情報・サービス」 > ②「6.物流支援サービス 」を選択
物流支援サービス(RSLサポートツール)「お問い合わせ」よりお問い合わせが可能です。
それでもどこに問い合わせたらいいか分からないときは
「上記に当てはまるか分からない!」
「これはどこに問い合わせたらいいの!?」
という際は、ぜひ以下のお問い合わせ窓口にご連絡ください。(私たちBOSSコンテンツサイトの運営に繋がります!)
適切な相談窓口をご案内させていだだきます。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
お問い合わせ先のご紹介は以上となります。
これからも「BOSS」をどうぞよろしくお願いします!
BOSSの運用やプランについてのお問い合わせ窓口
お気軽にお問い合わせください!