TOP > 楽天市場とRSLを連携している方 > RSLから楽天以外の受注も出荷してみましょう!
TOP > 多店舗展開をされている方 > RSLから楽天以外の受注も出荷してみましょう!
RSLから楽天以外の受注も出荷してみましょう!
2025年4月11日
BOSSとRSLをご利用いただいている店舗様の中には、
「楽天の受注を自動で出荷する」
用途でご利用いただいている方が多いかと思います。
しかし実はRSLから楽天以外のモール・カートの受注の出荷も可能です。
特に楽天市場の受注処理に特化した「RMS自動化プラン」のご利用の方の中に、
このことをご存知ない方もいらっしゃるようでしたので、
今回は改めて楽天以外の受注を出荷したい場合の、
・BOSSの契約プラン
・事前準備
・RSLでの取り扱い
についてご案内いたします。
※このページからマニュアルへ遷移する場合にはパスワード入力が必要です。
マニュアルのパスワードの確認方法はこちら
BOSSの契約プラン
前述のBOSS「RMS自動化プラン」は、楽天市場の受注しか取り扱うことできないため、
楽天以外の受注をRSLから出荷するには、
以下のいずれかのプランに変更いただく必要があります。
・RSLプラン

楽天以外のモール・カートの受注の自動取込ができないので、自動出荷は不可。
料金は「RMS自動化プラン」と同じです。
※楽天市場の受注は自動取込→自動出荷は可能です!
楽天以外の受注は画面からもしくはCSVでの登録となります。
・スタンダードプラン

楽天以外の受注の自動取込→自動出荷が可能。
ただし料金が変更となります。
基本料金10,000円+楽天以外の取込受注数に応じた従量課金+年1回保守費用15,000円(税別)
各プラン料金についての詳細はこちらをご確認ください。
「通常は楽天以外の受注は自社出荷、在庫が切れた場合など緊急時にRSLの在庫を出荷したい。」
「まだ楽天以外の受注が少ないので、都度BOSSに受注を画面から登録する運用でOK。」
などのケースではRSLプラン、
「楽天以外の受注も楽天の受注と同様、自動出荷を行いたい!」
という場合はスタンダードプランがおすすめです。
※RSLからの出荷の場合、Yahoo!ショッピングの優良配送などの要件を満たせないケースもありますので、必要な場合は事前にご確認ください。
※RMS自動化プランで「受注自動更新機能」「顧客管理」機能などをご利用の店舗様は「RSLプラン」ではご利用いただけませんのでご注意ください。
プランごとの機能差分についてはこちらからご確認いただけます。
事前準備
BOSS+RSLで楽天以外の受注を行うには、上記のプランにかかわらず、
RSLへの『サイト区分』の発行申請が必要です。
楽天市場以外の受注をRSLから出荷する場合の、
「モール名」や「ご依頼主」など送り状に記載される内容を「物流支援サービス」から申請し、
完了すると『サイト区分』が発行されます。
※詳しい手続きは以下をご確認ください。
・サイト区分の発行申請方法について
・店舗追加に必須なサイト区分「登録依頼書」の書き方についてまとめました!
発行された『サイト区分』は「管理・設定 > ショップ管理/ショップ一覧」画面で、
[新規ショップ登録]を行う際に入力いただきます。
RSLでの取り扱い
RSLから楽天以外の受注を検討されている店舗様に、よく
「楽天以外の受注の場合も「お買いものパンダ」が記載された段ボールで出荷されるの?」
という質問をいただくのですが、
「楽天以外の受注の場合は、無地の段ボール」
で出荷されるとのことです。
確かに楽天以外のモールで購入した商品が「お買い物パンダ」の段ボールで届くと、
ちょっと驚いてしまうと思いますが、その心配はなさそうです。
・参考ページ
よくある質問
https://logistics.rakuten.co.jp/rsl/faq/
またRSLへのオプション費用が発生しますが、
購入いただいたモール・カートによって、
異なる「チラシ・販促物」の同梱なども行えるようですので、
詳しくはRSLにお問い合わせください。
また現状は楽天以外のモール・カートの受注をRSLに出荷依頼する場合も、
楽天分と同じ料金となっています。
しかしこれは2025年1月の「楽天新春カンファレンス」にて、2025年6月以降「他サイト対応料」が導入されることが発表されており、今後は料金に相違が発生する予定です。
ぜひ同一料金で楽天以外の受注のRSL出荷ができる2025年6月までに一度お試しいただき、「他サイト対応料」を考慮しても貴社にとってメリットあるかどうかご判断いただけるといいのかなと思います。
今回はBOSS+RSLを利用した、
楽天以外のモール・カートの受注のRSL出荷についてご説明してきました。
ぜひこれを機に「楽天以外の受注のRSL出荷」に
興味を持ちご検討いただければ幸いです。
ご不明点などございましたら、以下のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
今後ともBOSSをよろしくお願いいたします。
BOSSの運用やプランについてのお問い合わせ窓口
お気軽にお問い合わせください!