倉庫連携CSV項目一覧

概要

Robot-in対応倉庫連携CSVの、各項目一覧について説明いたします。

スクロール360形式

CSVの項目名 Robot-in上の項目名 サンプルデータ 説明・備考
管理番号 受注ID 999999 Robot-inが受注に自動採番する管理番号を出力します。
店舗ID 店舗ID 21 Robot-in上に店舗作成時、自動採番する「店舗ID」を出力します。
店舗名 店舗名 サンプル店(楽天市場店) 「店舗設定」で設定した「店舗名」を出力します。
受注番号 受注番号 999999-999999999-99999999999
項目番号 項番 1
決済方法 Robot-in上の支払い方法マスターの情報 銀行振込 支払方法マスターの「支払種別」によって以下値を出力します。
「コンビニ後払い」:「CB後払い同梱」または「CB後払い別送」
「代金引換」:「代金引換」
上記の支払種別以外:「支払方法」
注文者氏名 注文者情報の「お名前」 テスト 太郎
注文者郵便番号 注文者情報の「郵便番号」 164-001
注文者住所 注文者情報の「住所」 東京都中野区2-9-1
注文者電話番号 注文者情報の「電話番号」 03-1234-5678
消費税 消費税 80
送料 送料 500
手数料 手数料 0
包装料 包装料 0
割引金額 割引金額 0
利用ポイント 利用ポイント 0
小計 小計 1580
請求金額 請求金額 1580
出荷コメント メモ1 商品メモ
商品コード 商品番号 sample CSVのダウンロード時の設定によって出力内容が変わります。
・「受注情報の商品番号を出力する」を選択した場合
→受注の「商品コード」

・「商品マスターの外部連携商品番号を出力する」を選択した場合
→商品マスターの「外部連携商品番号」

・「外部連携商品番号、または受注情報の商品番号を出力する」を選択した場合
→商品マスターに登録がある商品の場合は「外部連携商品番号」、
登録がない場合は受注の「商品コード」

・「通常商品、セット商品(親)、セット構成商品(子)を対象とする」を選択した場合
→「通常商品」「セット商品(親)」「セット構成商品(子)」を出力

・「通常商品、セット商品(親)を対象とするを選択」した場合
→「通常商品」「セット商品(親)」を出力

・「通常商品、セット構成商品(子)を対象とする」を選択した場合
→「通常商品」「セット構成商品(子)」を出力
商品名 商品名 サンプル商品
商品単価 単価 1000
注文数量 数量 1
お届け先氏名 送付先情報の「お名前」 テスト 太郎
お届け先〒 送付先情報の「郵便番号」 164-001
お届け先住所 送付先情報の「住所」 東京都中野区2-9-1
お届け先電話番号 送付先情報の「電話番号」 03-1234-5678
配送コメント 送付先情報の「配送希望メモ」
出荷予定日 出荷予定日 2017/12/5
お届け希望日 配送希望日 2017/12/6
お届け希望時間 配送希望時間 01 Robot-inの「配送希望時間」に登録されている値によって、以下の値を出力します。
「空欄」:空欄
「午前中」:01
「12:00-14:00」:12
「14:00-16:00」:14
「16:00-18:00」:16
「18:00-20:00」:18
「19:00-21:00」:19
「20:00-21:00」:20
※Robot-inが対応している配送希望時間帯の文字列の詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-deliverytime.html
※Robot-inが変換できないものはCSVダウンロード後、直接項目をご編集ください。
配送希望時間 配送希望時間 午前中 送付先情報の「配送希望時間」項目に入力された値を出力します。
到着予定日 到着予定日
運送会社 Robot-inの「離島マスター」を参照し、「倉庫連携設定」の「運送会社設定」の値を出力 佐川急便 Robot-inの「離島マスター」を参照し、「倉庫連携設定」の「運送会社設定」の値を出力します。
例)
・離島マスター
「北海道」「沖縄県」を離島住所として登録

・Robot-in上の倉庫連携設定の運送会社設定
離島:ヤマト運輸
離島以外:佐川急便

上記条件では、下記を出力します。
離島の場合:ヤマト運輸
離島以外の場合:佐川急便
「離島マスター」の設定方法につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/isolate_island.html
「運送会社設定」の設定方法につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/scroll360_settings.html
配送ID 99999 Robot-inの受注情報と紐付けるIDです。
倉庫連携CSVダウンロード時にRobot-inが自動生成します。
変更されると正しく「送り状番号」などの出荷実績情報が連携できなくなりますのでご注意ください。
決済ID 後払い.com注文ID 99999 後払い.comが発番した「注文ID」を出力します。

楽天スーパーロジ形式

CSVの項目名 Robot-in上の項目名 サンプルデータ 説明・備考
サイト区分 「店舗設定」の「楽天スーパーロジ連携用設定」にある「サイト区分」 JP001
ECサイト注文番号 受注番号 999999-999999999-99999999999
注文日時 受注日時 2017/12/04 10:31:39
送付先会社名 送付先情報の「会社名」
送付先名字 送付先情報の「お名前」名字部分 テスト
送付先名前 送付先情報の「お名前」名前部分 太郎
送付先国名
送付先郵便番号 送付先情報の「郵便番号」 164-001
送付先都道府県 送付先情報の「住所」都道府県部分 東京都
送付先市区町村 送付先情報の「住所」都道府県以降1文字目
送付先住所1 送付先情報の「住所」都道府県以降2文字目以降 野区2-9-1
送付先電話番号 送付先情報の「電話番号」 03-1234-5678
注文者名字 注文者情報の「お名前」名字部分 テスト
注文者名前 注文者情報の「お名前」名前部分 太郎
注文者国名
注文者郵便番号 注文者情報の「郵便番号」 164-001
注文者都道府県 注文者情報の「住所」都道府県部分 東京都
注文者市区町村 注文者情報の「住所」都道府県以降1文字目
注文者住所1 注文者情報の「住所」都道府県以降2文字目以降 野区2-9-1
注文者電話番号 注文者情報の「電話番号」 03-1234-5678
メールアドレス 注文者情報の「メールアドレス」 sample@hungled.com
配送便種コード 楽天店舗で「配送方法」が「コンビニ受取」で始まる
受注:1#20
楽天店舗で「配送方法」が「ロッカー受取」で始まる
受注:1#4
楽天店舗で[配送方法]が「郵便局受取」で始まる
受注:1#3
上記以外:1#1
倉庫連携CSVダウンロード時、「メール便」項目に入力の値が、Robot-inの「配送方法」の文字列と一致した受注:2#1
※「完全一致」のみ対象となります。
1#1 各コードの内容につきましては以下をご確認ください。
宅配便:1#1
宅配便 (コンビニ受取):1#20
宅配便 (郵便局受取):1#3
宅配便 (ロッカー受取):1#4
メール便:2#1
ヤマト便 (陸送):4#1
配送方法 楽天店舗で「配送方法」が「コンビニ受取」で始まる
受注:3#01
ヤマト運輸:1#00
ヤマト運輸(※1):1#01
佐川急便:2#00
佐川急便(※1):2#01
日本郵便:3#00
日本郵便(※1):3#01
※1 Robot-in上の「翌日お届け」「当日出荷」アイコンが表示された受注が対象です。
1#00 各コードの内容につきましては以下をご確認ください。
ヤマト運輸(通常配送):1#00
ヤマト運輸(優先配送):1#01
佐川急便(通常配送):2#00
佐川急便(優先配送):2#01
日本郵便(通常配送、コンビニ受取):3#00
日本郵便(優先配送):3#01
※未入力の場合は通常配送扱いとなります。
お届け日指定 配送希望日 2017/12/5
お届け指定時間帯 配送希望時間 0812 Robot-inの「配送希望時間」に登録されている値によって、以下の値を出力します。
「空欄」:空欄
「午前中」:0812
「12:00-14:00」:1214
「14:00-16:00」:1416
「16:00-18:00」:1618
「18:00-20:00」:1820
「19:00-21:00」:1921
「20:00-21:00」:2021
※Robot-inが対応している配送希望時間帯の文字列の詳細につきましては以下URLをご確認ください。
※Robot-inが変換できないものはCSVダウンロード後、直接項目をご編集ください。
決済方法区分 「支払方法マスター」の情報から対応する値を出力 2 支払方法マスターの「支払種別」によって以下値を出力します。
「代金引換」:1
「クレジットカード」:2
楽天の受注かつ「楽天バンク決済」:3
「ポイント全額」:6
「コンビニ前払い」「銀行振込」「その他」:7
「コンビニ後払い」:A
決済方法 「支払方法マスター」の情報から対応する値を出力 決済方法区分が「7」「A」の場合は、Robot-in上の「支払方法」を出力します。
上記以外の決済方法区分の場合は出力しません。
配送料 送料 500
決済手数料 手数料 0
ラッピング手数料 包装料 0
消費税 消費税 80
ポイント利用額 利用ポイント 0
クーポン利用額 割引金額 0
のしパターン
ラッピングパターン 包装種別 リボン
注文備考
配送備考
庫内備考 メモ1 商品メモ
カスタマー備考
ギフト備考
商品ID 商品番号 CSVのダウンロード時の設定によって出力内容が変わります。
・「受注情報の商品番号を出力する」を選択した場合
→受注の「商品コード」

・「商品マスターの外部連携商品番号を出力する」を選択した場合
→商品マスターの「外部連携商品番号」

・「外部連携商品番号、または受注情報の商品番号を出力する」を選択した場合
→商品マスターに登録がある商品の場合は「外部連携商品番号」、
登録がない場合は受注の「商品コード」

・「通常商品、セット商品(親)、セット構成商品(子)を対象とする」を選択した場合
→「通常商品」「セット商品(親)」「セット構成商品(子)」を出力

・「通常商品、セット商品(親)を対象とするを選択」した場合
→「通常商品」「セット商品(親)」を出力

・「通常商品、セット構成商品(子)を対象とする」を選択した場合
→「通常商品」「セット構成商品(子)」を出力
注文個数 数量 1
商品名 商品名 サンプル商品
商品単価 単価 1000
税込フラグ 1 「消費税」の金額によって出力内容が変わります。
1円以上:0
それ以外の場合:1

ロジザードZERO形式

CSVの項目名 Robot-in上の項目名 サンプルデータ 説明・備考
荷主出荷NO Robot-inの受注情報と紐付けるIDです。
倉庫連携CSVダウンロード時にRobot-inが自動生成します。
変更されると正しく「送り状番号」などの出荷実績情報が連携できなくなりますのでご注意ください。
※各明細の送付先の情報「お名前」「郵便番号」「住所」「電話番号」「配送希望日」「配送希望時間」が同じ場合、同じ「荷主出荷NO」を出力します。
取引先ID 「店舗設定」の「ロジザード連携用設定」にある「取引先ID」
IF送り状発行ソフトID
配達指定日 配送希望日 20171205
IF配達時間帯ID 配送希望時間 1 Robot-inの「配送希望時間」に登録されている値によって、以下の値を出力します。
※Robot-inが対応している配送希望時間帯の文字列の詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-deliverytime.html
※Robot-inが変換できないものはCSVダウンロード後、直接項目をご編集ください。

【ヤマトB2・ゆうパックプリントRの場合】
「空欄」:0
「午前中」:1
「14:00-16:00」:5
「16:00-18:00」:6
「18:00-20:00」:7
「19:00-21:00」:8

【e飛伝Ⅱ・Ⅲの場合】
「空欄」:0
「午前中」:1
「12:00-14:00」:4
「14:00-16:00」:5
「16:00-18:00」:6
「18:00-20:00」:7
「18:00-21:00」:15
「19:00-21:00」:8
IF配送決済区分ID 「支払方法マスター」の情報から対応する値を出力 支払方法マスターの「支払種別」によって以下値を出力します。
「クレジットカード」「銀行振込」「コンビニ前払い」「コンビニ後払い」「ポイント全額」「その他」:1
「代金引換」:2
IF配送方法ID 「支払方法マスター」の情報から対応する値を出力 支払方法マスターの「支払種別」によって以下値を出力します。
「クレジットカード」「銀行振込」「コンビニ前払い」「コンビニ後払い」「ポイント全額」「その他」:1
「代金引換」:2
IF配送方法ID
配送先名 送付先情報の「お名前」 テスト 太郎
配送先郵便番号 送付先情報の「郵便番号」 164-001
配送先住所1 送付先情報の「住所」 東京都中野区2-9-1
配送先電話番号 送付先情報の「電話番号」 03-1234-5678
サイト受注NO 受注番号 999999-999999999-99999999999
注文日 受注日時 20171204
注文時間 受注日時 103139
配送料金 送料 500 同梱受注の場合は、全受注の合計金額を出力します。
代引手数料金 手数料 0
消費税 80
ポイント使用額 割引金額 0
使用ポイント 利用ポイント 0
買上金額合計 請求金額 1580
決済方法 支払い方法 銀行振込
購入者氏名 CSVダウンロード時に設定した情報を元に出力 テスト 太郎 ・「注文者情報を送付元情報として出力する」を選択した場合
→受注情報上の「注文者情報を出力

・「店舗情報を送付元情報として出力する」を選択した場合
→店舗設定に設定された情報を出力

・「送付元情報を注文者情報と送付先情報から自動判定する」を選択した場合
送付元情報と注文者情報が異なる場合→「送付元情報」を出力
送付元情報と注文者情報が一致する場合→「店舗情報」を出力
購入者郵便番号 164-001
購入者住所1 東京都中野区2-9-1
購入者電話番号 03-1234-5678
購入者E-MAIL 注文者情報の「メールアドレス」 sample@hungled.com
ギフトメッセージ ギフトメッセージ
のし 「のし」「名入れ」 寿 田中 「のし」「名入れ」項目にいずれも値がある場合は、半角スペースで結合し出力します。
倉庫連絡事項 メモ1 商品メモ
商品ID 商品番号 sample CSVのダウンロード時の設定によって出力内容が変わります。
・「受注情報の商品番号を出力する」を選択した場合
→受注の「商品コード」

・「商品マスターの外部連携商品番号を出力する」を選択した場合
→商品マスターの「外部連携商品番号」

・「外部連携商品番号、または受注情報の商品番号を出力する」を選択した場合
→商品マスターに登録がある商品の場合は「外部連携商品番号」、
登録がない場合は受注の「商品コード」

・「通常商品、セット商品(親)、セット構成商品(子)を対象とする」を選択した場合
→「通常商品」「セット商品(親)」「セット構成商品(子)」を出力

・「通常商品、セット商品(親)を対象とするを選択」した場合
→「通常商品」「セット商品(親)」を出力

・「通常商品、セット構成商品(子)を対象とする」を選択した場合
→「通常商品」「セット構成商品(子)」を出力
印字商品名 「商品名」「規格」 サンプル商品 サイズS 「商品名」「規格」項目にいずれも値がある場合は、半角スペースで結合し出力します。
出荷予定数 数量 1
単価 単価 1000
包装料1 包装料 0
包装1 ギフト包装種別
出荷指示日 出荷予定日 20171204
配送先法人名 配送先情報の「会社名」 サンプル株式会社
購入者法人名 注文者情報の「会社名」 サンプル株式会社
ギフトフラグ
送り状備考1 配送先備考 配送先備考

2024年06月26日更新

この記事は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございました!

UP