出荷予定日一括反映

概要

Robot-inの出荷予定日一括反映について、説明させていただきます。

楽天・amazonのみ、Robot-inの「出荷予定日」に登録した日付を反映することが可能となります。
RMSの仕様ではクレジットカード・Apple Payのオーソリの有効期限が30日間となっておりますが、 Robot-inに登録した「出荷予定日」をRMSへ反映することにより、有効期限の7日前にRMS側で自動で再オーソリが行われます。
予約商品や、メーカーからの長期入荷待ちの商品の受注の場合にご利用ください。

ご利用される場合、事前にRobot-in上の受注に「出荷予定日」のご登録が必要です。
受注編集の詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/1_1jyuchuhenshu.html

「出荷予定日」の一括変更方法の詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/all_change.html

出荷予定日一括反映方法

  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「受注管理」をクリック
    ③「受注管理」をクリック
    ④該当受注を検索
    ⑤「該当受注」にチェック
    ※検索結果一覧項目の1番左上にチェックをしていただくと、表示されている受注を全てご選択いただくことが可能となります。
    ⑥出荷予定日一括反映と同時にステータスも変更したい場合:プルダウンからステータスを選択し「反映」ボタンをクリック
    ※「□店舗のステータスも変更する」の詳細につきましては以下URLをご確認ください。
    https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-status-change.html#index-03

    出荷予定日一括反映のみ行いたい場合:「反映」ボタンをクリック
    ※操作後、画面上部に「◯件の受注の「出荷予定日反映」を予約しました。
    モール側への反映結果は必ず受注反映履歴をご確認ください。」と表示されているかご確認ください。

出荷予定日一括反映の結果確認方法

  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「受注管理」をクリック
    ③「受注反映履歴」をクリック
    ④「処理種別」を「出荷予定日一括反映」に指定
    ⑤「この条件で検索する」をクリック
    ⑥検索結果を確認

2024年09月02日更新

この記事は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございました!

UP