操作方法
(1)配送方法の変更が必要な受注を絞込む
Robot-in 管理画面>受注管理>受注管理>配送方法を変更する受注を
[商品名][商品コード][規格][購入金額]等で該当の受注を検索しチェック
例)商品名の場合
商品名検索で「●」と検索をすることで、配送方法を変更したい受注を絞り込むことが出来ます。
(2)絞り込んだ受注に配送方法を登録
配送方法をご入力>変更
※登録された配送方法は、メールテンプレートの配送方法タグ(<%配送方法%>)や、
受注伝票の配送方法欄、Robot-in 形式受注 CSV にも出力されます
※商品コード、サイズやカラー等の規格、
既に配送方法が取込まれている場合も同様の検索で受注を絞り込み、配送方法をご登録ください
(3)受注の振り分けをする
絞り込んだ受注を管理しやすいように振り分けていきます。
振り分けをしておくことで、次のステップの送り状作成作業を効率的に進めることが出来ます。
振り分けには注文ステータスまたはマークを活用すると便利です。
ステータス、マークの編集方法はそれぞれのマニュアルをご確認ください。
【オリジナルの注文ステータスを作成】
【マークで配送方法を管理】
(4)送り状 CSV をダウンロードする
送り状発行ソフトと連携する送り状 CSV を配送方法毎に Robot-in からダウンロードしてください。
詳細は下記をご確認ください
送り状 CSV ダウンロード・アップロード