モール・カート | 商品情報 | zaiko Robotキャンセル連携 | zaiko Robotの在庫を減らす |
---|---|---|---|
楽天 | 規格なし→zaiko Robotの「zaiko Robotコード」=Robot-inの「商品番号」
規格あり→zaiko Robotの規格ごとの「zaiko Robotコード」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
Yahoo! | 規格なし→zaiko Robotの「商品コード」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「個別商品コード」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
amazon | 規格なし・あり→zaiko Robotの「出品者SKU」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
au PAYマーケット (Wowma!) |
規格なし→zaiko Robotの「商品コード」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「商品コード」+「横軸選択肢管理ID」+「縦軸選択肢管理ID」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
ポンパレモール | 規格なし→zaiko Robotの「商品ID」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「商品番号」+「横軸SKU項目ID」+「縦軸SKU項目ID」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
Qoo10 | 規格なし→zaiko Robotの「販売者商品コード」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「販売者商品コード」+「販売者オプションコード」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | × |
ヤフオク! | 規格なし・あり→zaiko Robotの「管理番号」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
ぐるなびEC | 規格なし→zaiko Robotの「商品番号」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「商品番号」+「縦軸管理番号」+「横軸管理番号」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
ヤマダモール | × | × | × |
LOHACO | × | × | × |
カラーミーショップ | 規格なし→zaiko Robotの「型番」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「型番」+「オプション1」「オプション2」=Robot-inの「商品番号」 ※zaiko Robot連携をご利用の場合は、必ず受注取込設定を下記にご変更ください。 ・変更方法 Robot-in管理画面>設定>店舗設定>カラーミーショップ店舗「編集」 「Robot-inの商品番号にカラーミーショップの型番+オプションを取込む」 をご選択「この内容で登録する」 ※変更後、画面上部に「店舗を編集しました。」と表示されているかご確認ください。 |
○ | その他店舗で指定可能 |
MakeShop | 規格なし→zaiko Robotの「独自商品コード」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「独自商品コード」+「オプション独自コード1+「オプション独自コード2」 =Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
Eストアーショップサーブ | 規格なし→zaiko Robotの「商品番号」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「商品番号」+「バリエーション1」+「バリエーション2」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | × |
EC-CUBE | 規格なし・あり→zaiko Robotの「商品コード」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
futureshop (commerce creator) |
規格なし→zaiko Robotの「商品ID」=Robot-inの「商品番号」 規格あり→zaiko Robotの「商品番号」+「横軸枝番号」+「縦軸枝番号」=Robot-inの「商品番号」 |
○ | その他店舗で指定可能 |
BASE | × | × | その他店舗で指定可能 |
おちゃのこネット | × | × | その他店舗で指定可能 |
Robot-in管理画面>受注管理>受注管理>該当ステータスを選択>該当受注の[編集]>「商品番号」を確認
zaiko Robot管理画面>商品マスタ>商品情報>該当商品を検索>「詳細」
例)
楽天店舗の場合
【規格なし】
Robot-in
zaiko Robot
【規格あり】
Robot-in
zaiko Robot