楽天通知受注取込履歴
概要
楽天通知受注取込履歴について説明させていただきます。
楽天のSENS「受注情報通知」を利用してRobot-inに受注取り込みを行った履歴を確認することが可能となります。
SENSとは、楽天のシステムイベント通知サービス「SENS(System Event Notification Service)」とは「受注情報通知」などの通知を含む、楽天からプッシュ型で送信される通知のことです。
楽天上で注文が作成されると、楽天から通知される「受注情報通知」をRobot-inが取得するため、Robot-in上に自動で受注取込が可能となります。
SENSでの受注取り込みを利用したい場合は、店舗設定より設定をお願いいたします。
詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-rakutenpay.html#index-06
画面説明
1項目名 | 説明・備考 |
---|---|
検索期間 | 検索する期間を指定することが可能となります。 カレンダーから日付を指定して検索します。 |
ステータス | プルダウンから通知取得のステータスを指定することが可能となります。 通知取得:SENSの通知取得した履歴を検索します。まだ受注はRobot-inに取り込みされていません。 受注取込完了:通知取得後、受注取り込み完了した履歴を検索します。 受注取込開始:通知取得後、受注取り込みを開始した履歴を検索します。 受注取込処理中:受注取り込み処理中の履歴を検索します。 受注取込失敗:受注取り込みに失敗した履歴を検索します。 ※「受注取込開始」「受注取込処理中」は、取り込みが完了次第「受注取込完了」にステータスが変わります。 |
2項目名 | 説明・備考 |
---|---|
検索結果表示件数 | 検索結果に表示する件数を指定することが可能となります。 ※最大「500件」の表示が可能でございますが、表示件数が多いと動作が重くなる場合がございます。 |
3項目名 | 説明・備考 |
---|---|
店舗名 | 受注取り込みした楽天店舗を確認することが可能となります。 |
受注番号 | 楽天の受注番号を確認することが可能となります。 |
受注日付 | 楽天の「受注日時」を確認することが可能となります。 |
処理日付 | Robot-inに受注取り込みした「処理日時」を確認することが可能となります。 |
処理ステータス | 取り込みの結果を確認することが可能となります。 通知取得:SENSの通知取得した履歴。まだ受注はRobot-inに取り込みされていません。 受注取込完了:通知取得後、受注取り込み完了した履歴。 受注取込開始:通知取得後、受注取り込みを開始した履歴。 受注取込処理中:受注取り込み処理中の履歴。 受注取込失敗:受注取り込みに失敗した履歴。 ※「受注取込開始」「受注取込処理中」は、取り込みが完了次第「受注取込完了」にステータスが変わります。 |
メッセージ | 取り込み時のメッセージを確認することが可能となります。 エラーメッセージの内容、原因などの詳細につきましては以下URLの「モール・カート毎のエラー一覧表」ご確認ください。 https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-rakuten-take-orders-error.html#index-02 ※SENSでの受注取り込みはできておりませんので、必ずエラー修正後、受注取り込みを店舗様にて行ってください。 詳細につきましては以下URLをご確認ください。 https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-take-orders.html |
楽天通知受注取込履歴操作方法
- ①Robot-in管理画面にログイン
②「受注管理」をクリック
③「楽天通知受注取込履歴」をクリック
④条件を指定
⑤「検索」ボタンをクリック
2024年08月30日更新
この記事は参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!