Robot-in送信メールサーバ情報対応表

概要

Robot-in送信メールサーバ情報対応表について、説明させていただきます。
Robot-inからの注文者へメール送信する場合や、Robot-inからのシステムメールを受け取りたい場合、 店舗様ご利用の送信メールサーバの情報をRobot-inへ設定いただく必要がございます。

ここでは、主要なメールサービスのメールサーバ情報をまとめておりますのでご参考までにご確認ください。

あんしんメルアドサービス(楽天)

楽天の受注は、注文者様のメールアドレスが楽天側で全て暗号化されております。
そのため楽天店舗の受注にRobot-inからメールを送信したい場合、必ず楽天が提供する「あんしんメルアドサービス」のサーバ情報をご利用いただく必要がございます。


楽天側のマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://navi-manual.faq.rakuten.net/service/000040037?scid=wi_man_syncsearch1
※RMSへログインした状態でアクセスしてください。

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「sub.fw.rakuten.ne.jp」を入力
メール送信ポート 「587」を入力
暗号化 「◯なし」または「◯STARTTLS」を選択
SMTP認証ユーザ 「SMTP AUTH ID」を入力
※「SMTP AUTH ID」の確認方法につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-rakuten-default-settings.html#mail2
SMTP認証パスワード 「SMTP AUTH パスワード」を入力
※「SMTP AUTH パスワード」の確認方法につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-rakuten-default-settings.html#mail2

ロリポップ

ロリポップ側のマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://lolipop.jp/manual/mail/mail-set/

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「SMTP メールサーバー」を入力
※「SMTPメールサーバ」の確認方法は提供元へお問い合わせください。
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「メールアカウント」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「メールパスワード」を入力 ※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

Yahoo!メール

Yahoo!メール側のマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007321

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「smtp.mail.yahoo.co.jp」を入力
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「Yahoo!メールのアカウント名」を入力
※アカウント名は、Yahoo!メールアドレスの「@yahoo.co.jp」より前の部分となります。
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「Yahoo! JAPAN IDのパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

Yahoo!BB

Yahoo!BB側のマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007320

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp」を入力
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「Yahoo!メールのアカウント名」を入力
※アカウント名は、Yahoo!メールアドレスの「@ybb.ne.jp」より前の部分となります。
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「Yahoo! JAPAN IDのパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

@nifty

@nifty側のマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://support.nifty.com/support/manual/mail/index.htm

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「smtp.nifty.com」を入力
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「ご利用の@niftyのメールアドレス」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「メールパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

ぷらら

ぷらら側のマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「secure.plala.or.jp」を入力
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「ご利用のぷららのメールアドレス」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「メールのパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

Outlookメール

Outlookメールのマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlook-com-の-pop-imap-および-smtp-の設定-d088b986-291d-42b8-9564-9c414e2aa040

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「smtp.office365.com」
または
「smtp-mail.outlook.com」を入力
※確認方法につきましては提供元へお問い合わせください。
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「ご利用のOutlookのメールアドレス」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「Outlookメールのパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

おちゃのこネット

おちゃのこネットのマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://www.ocnk.net/faq/?action=faq&cat=281595&id=888&artlang=ja

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「送信メールサーバ(SMTP)」を入力
※確認方法につきましては提供元へお問い合わせください。
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「ご利用のおちゃのこネットのメールアドレス」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「メールのパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

Eストアーショップサーブ

Eストアーショップサーブのマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://help.shopserve.jp/help/shopmail.php

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「mail.sps.shopserve.jp」を入力
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「ご利用のEストアーショップサーブのメールアドレス」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「メールアドレスのパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

カラーミーショップ

カラーミーショップのマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://help.shop-pro.jp/hc/ja/articles/360062006794-メール設定内容

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「SMTPサーバー」を入力
※確認方法につきましては提供元へお問い合わせください。
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「メールアカウント」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「メールパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

OCN

OCNのマニュアルにつきましては以下URLをご確認ください。
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid29000010lu/

Robot-in項目名 入力・選択内容
メール送信ホスト 「smtp.ocn.ne.jp」を入力
※確認方法につきましては提供元へお問い合わせください。
メール送信ポート ・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯なし」を選択
・メール送信ポート:「587」または「25」を入力→暗号化:「◯STARTTLS」を選択
・メール送信ポート:「465」を入力→暗号化:「◯SSL/TLS」を選択
※メールサービスごとに推奨の暗号化種類が異なるため、提供元にご確認の上、設定を行ってください。
暗号化
SMTP認証ユーザ 「OCNのメールアドレス」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。
SMTP認証パスワード 「メールパスワード」を入力
※不明の場合は提供元へお問い合わせください。

2024年08月28日更新

この記事は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございました!

UP