受注メール送信履歴

概要

受注メール送信履歴について説明させていただきます。
Robot-inから注文者へ送信したメールの履歴を確認することが可能となります。

画面説明

受注メール送信履歴
1項目名 説明・備考
「受注メール送信履歴」メニュー メニューの横に当月、前月分の、ステータスが「送信失敗」になっているメール件数が表示されます。
「メール送信」または「メール送信失敗確認済」処理後、対応済みと判断され件数の表示が消えます。
操作方法につきましては「こちら」をご確認ください。
2項目名 説明・備考
検索期間 検索する期間を指定することが可能となります。
期間:検索対象期間を指定して検索します。
月別:プルダウンから月を指定して検索します。
店舗 店舗を指定することが可能となります。
ステータス 受注メール送信結果のステータスを指定することが可能となります。
送信待ち:メール送信処理待ちの履歴を検索します。
送信済:メール送信済の履歴を検索します。
送信失敗:メール送信に失敗した履歴を検索します。
送信失敗確認済:メール送信失敗後、店舗様にて送信不要と判断し、「送信失敗確認」の処理を行った履歴を検索します。
3項目名 説明・備考
検索結果表示件数 検索結果に表示する件数を指定することが可能となります。
※最大「500件」の表示が可能でございますが、表示件数が多いと動作が重くなる場合がございます。
4項目名 説明・備考
メール送信 検索結果に表示された受注に、再度同内容のメール送信をすることが可能となります。
操作方法につきましては「こちら」をご確認ください。
メール送信失敗確認済 検索結果に表示された「メール送信失敗」の受注を、「メール送信失敗確認済」に変更することが可能となります。
操作方法につきましては「こちら」をご確認ください。
5項目名 説明・備考
件名 送信したメールの「件名」を確認することが可能となります。
予約日時/送信日時 送信したメールの「処理予約日時」と「送信日時」を確認することが可能となります。
送信結果 送信したメールの「ステータス」を確認することが可能となります。
送信待ち:メール送信処理待ち
送信済:メール送信済
送信失敗:メール送信に失敗
送信失敗(確認済み):メール送信失敗後、店舗様にて送信不要と判断し、「送信失敗確認」の処理を行った
送信結果メッセージ 各店舗設定に設定された、店舗様ご利用のメールサーバから返されたエラーメッセージを確認することが可能となります。
エラーメッセージの内容、原因などの詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-mail-error.html
店舗名/受注番号 「店舗名」「受注番号」を確認することが可能となります。
「受注番号」をクリックすると、該当受注の受注編集画面に遷移します。
受注編集の詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/1_1jyuchuhenshu.html

受注メール送信履歴の操作方法

受注メール送信履歴送信検索方法

  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「受注管理」をクリック
    ③「受注メール送信履歴」をクリック
    ④検索条件を指定
    ⑤「この条件で検索する」ボタンをクリック

「送信失敗」のメールにつきましては、エラー内容ご確認とご対応後、メールを再送信するか、または「送信失敗確認済」の操作を推奨しております。
エラーメッセージの内容、原因などの詳細につきましては以下URLをご確認ください。
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/su-mail-error.html

メールの再送信、または「送信失敗確認済」の操作方法につきましては以下をご確認ください。

メールの再送信方法

  • エラーメール再送信方法
  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「受注管理」の「受注メール送信履歴」をクリック
    ③「検索期間」の設定を行い、「ステータス」を「送信失敗」を選択し「この条件で検索する」ボタンをクリック
    ④該当メールのチェックボックスにチェック
    ⑤「メール送信」ボタンをクリック
    ※送信後、「○件メール送信予約しました。(成功:○件、失敗:○件)」と表示されるかご確認ください。
    ※失敗件数が表示された場合は「送信結果メッセージ」をご確認の上、ご対応をお願いいたします。

「メール送信失敗確認済」操作方法

  • エラーメール送信失敗確認済操作方法
  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「受注管理」の「受注メール送信履歴」をクリック
    ③「検索期間」の設定を行い、「ステータス」を「送信失敗」を選択し「この条件で検索する」ボタンをクリック
    ④該当メールのチェックボックスにチェック
    ⑤「メール送信失敗確認済」ボタンをクリック
    ※操作後、「確認済みに変更しました。」と表示されるかご確認ください。

2024年08月26日更新

この記事は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございました!

UP