CSVアップロード履歴
概要
CSVアップロード履歴について説明させていただきます。
こちらの履歴でエラーとなっている履歴分は、登録や更新に失敗しているため、アップロードされたCSVの修正後再度アップロードいただくなどご対応が必要です。
送り状CSVアップロードにて、Robot-inとの紐づけに利用している「お客様管理ナンバー」「お客様管理番号」「管理番号」などが一致しないエラーが発生した場合、出荷実績データの登録がCSVではできないため、
Robot-in形式受注CSVまたは受注管理画面より直接ご登録をお願いいたします。
詳細につきましては以下URLをご確認ください。
・Robot-in管理画面からの受注編集
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/1_1jyuchuhenshu.html
・Robot-in形式受注CSVからの受注編集
https://www.hunglead.com/robot-in-manual/1-4juchuul.html
画面説明
1項目名 | 説明・備考 |
---|---|
検索期間 | 検索する期間を指定することが可能となります。 |
処理種別 | CSVアップロードの内容を指定することが可能となります。 ■選択可能な処理種別 送り状CSV 倉庫連携CSV 受注CSV 決済CSV |
処理種別詳細 | 「処理種別」にて「送り状CSV」または「倉庫連携CSV」を指定後、Robot-in対応の送り状ソフト形式または倉庫システムの形式を選択できるプルダウンが表示されます。 確認したい形式を指定し、検索を行ってください。 |
2項目名 | 説明・備考 |
---|---|
処理種別 | ご選択の「処理種別」が表示されます。 |
処理種別詳細 | アップロードしたCSVの種類を確認することが可能となります。 |
出力日時 | アップロードを行った日時を確認することが可能となります。 |
ファイル | アップロードしたCSVをダウンロードすることが可能となります。 ※アップロード時に選択したファイル名が表示されます。 ※「クリックポストとデータ連携」を行った場合のみ「upload_◯(数字).csv」が表示されます。 |
処理結果 | アップロード結果を確認することが可能となります。 エラーとなっている場合は、エラーメッセージをご確認の上、ご対応をお願いいたします。 |
CSVアップロード履歴操作方法
CSVアップロード履歴検索方法
- ①Robot-in管理画面
②「受注管理」をクリック
③「CSVアップロード履歴」をクリック
④検索条件を指定
⑤「この条件で検索する」ボタンをクリック
CSVアップロード履歴からのCSVファイルダウンロード方法
- ①Robot-in管理画面
②「受注管理」をクリック
③「CSVアップロード履歴」をクリック
④検索条件を指定
⑤「この条件で検索する」ボタンをクリック
⑥ファイル名をクリック
2024年07月24日更新
この記事は参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!