テストメール送信/メール送信エラー
概要
Robot-in上のテストメール送信/メール送信エラーについて説明させていただきます。
テストメール送信・メール送信エラー一覧
Robot-inの店舗設定にて、テストメール送信を行った際のエラーについて説明いたします。
エラーのご対応後は「こちら」をご確認の上、テストメール送信を行い、下記の送信成功メッセージが表示されるかご確認をお願いいたします。
成功:メールが届いていることをご確認ください。確認ができましたら必ず設定の保存をお願いします。
※「利用プロパイダ・サービス」に「−」が記載されている項目は、利用プロバイダ・メールサービスに関わらず表示される可能性があるエラーです。
テストメール送信エラー
利用プロパイダ・サービス | エラー文言 | エラー理由 | 修正方法 |
---|---|---|---|
楽天(あんしんメルアドサービス) | 失敗:認証に失敗しました。SMTP認証ユーザ、SMTP認証パスワードをご確認ください。 | Robot-in上の「SMTP認証ユーザ」または「SMTP認証パスワード」の情報に誤りがある可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
楽天(あんしんメルアドサービス) | 失敗:店舗メールアドレスをご確認ください。 失敗:5.0.0 (メールアドレス).com is invalid address. Please contact with Rakuten System Administrators. |
Robot-in上の「店舗メールアドレス」「Cc」「Bcc」に設定したメールアドレスが、RMSの「注文確認メール送り先メールアドレス」に設定されていない可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
失敗:5.2.0 (メールアドレス)recipient rejected | |||
楽天(あんしんメルアドサービス) | 失敗:5.1.0 (メールアドレス): Domain of sender address does not exist | Robot-in上の「店舗メールアドレス」の入力内容に、不備がある可能性が高いです。 | 店舗メールアドレスが正しく入力されているかご確認ください。 例)「ABC@123.co」→.comの「m」が抜けている 「こちら」をご確認ください。 |
楽天(あんしんメルアドサービス) | 失敗:5.1.0 invalid address ‘(メールアドレス)’ | Robot-in上の「店舗メールアドレス」に入力したメールアドレス内、またはメールアドレスの前後にスペースが入っている可能性が高いです。 | スペースが入っていないかをご確認ください。 例)「AB C@123.com」→「B」と「C」の間にスペースが入っている 例)「ABC@123.com 」→「m」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 |
失敗:5.5.2 bad chars in command | |||
楽天(あんしんメルアドサービス) | 失敗:メール送信ホストをご確認ください。 | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「暗号化」を「○SSL/TLS」に設定している ・Robot-in上の「メール送信ホスト」に誤りがある ・Robot-in上の「メール送信ポート」に誤りがある |
・「暗号化」を「○SSL/TLS」に設定している場合「○なし」または「○STARTTLS」をご選択ください。 「こちら」をご確認ください。 ・「メール送信ホスト」「メール送信ポート」に誤りがある場合はこちら |
楽天(あんしんメルアドサービス) | 失敗:メール送信ホスト、メール送信ポートをご確認ください。 | Robot-in上の「メール送信ポート」に誤りがある可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
楽天(あんしんメルアドサービス) | 失敗:メール送信ホストを入力してください。 | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「メール送信ホスト」が未設定である ・Robot-in上の「メール送信ポート」の前後にスペースが入っている |
・Robot-in上の「メール送信ホスト」が未設定である場合はこちら ・Robot-in上の「メール送信ポート」の前後にスペースが入っている場合 「メール送信ポート」の前後にスペースが入っていないかご確認ください。 例)「587 」→「7」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 |
楽天(あんしんメルアドサービス) | メール送信ホスト、メール送信ポートをご確認ください。 | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「メール送信ポート」のポート番号内にスペースが入っている ・Robot-in上の「メール送信ポート」に誤りがある ・Robot-in上の「メール送信ポート」に設定されているポート番号が、Robot-in対応外の番号である |
・Robot-in上の「メール送信ポート」のポート番号内にスペースが入っている場合 「メール送信ポート」内にスペースが入っていないかご確認ください。 例)」58 7」→「8」と「7」の間にスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「メール送信ポート」に誤りがある、またはRobot-in上の「メール送信ポート」に設定されているポート番号が、Robot-in対応外の番号である場合はこちら |
楽天(あんしんメルアドサービス) | 失敗:メール送信ポートを入力してください。 | Robot-in上の「メール送信ポート」が未設定の可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:メール送信ホストを入力してください。 | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「メール送信ホスト」が未設定である ・Robot-in上の「メール送信ポート」の前後にスペースが入っている |
・Robot-in上の「メール送信ホスト」が未設定である場合またはRobot-in上の「メール送信ポート」の前後にスペースが入っている場合 「メール送信ポート」の前後にスペースが入っていないかご確認ください。 例)」587 」→「7」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:'(メール送信ホスト)’ appears to be a DNS hostname but cannot match TLD against known list, ‘(メール送信ホスト)’ does not appear to be a valid URI hostname, ‘(メール送信ホスト)’ does not appear to be a valid local network name | Robot-in上の「メール送信ホスト」に入力したメール送信ホスト内、またはメール送信ホストの前後にスペースが入っている可能性が高いです。 | スペースが入っていないかをご確認ください。 例)「smtp.mail.ya hoo.co.jp」→「a」と「h」の間にスペースが入っている 例)「smtp.mail.yahoo.co.jp 」→「p」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:メール送信ホスト、メール送信ポートをご確認ください。 | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「メール送信ポート」内にスペースが入っている ・Robot-in上の「暗号化」の設定内容とポート番号が対応していない |
・Robot-in上の「メール送信ポート」内にスペースが入っている場合 スペースが入っていないかをご確認ください。 例)AB C@123.com→「B」と「C」の間にスペースが入っている 例)ABC@123.com →「m」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「暗号化」の設定内容とポート番号が対応していない場合 ご利用中のメールサービスで通信の推奨内容をご確認の上、ご修正ください。 修正方法はこちら |
- | 失敗:メール送信ホストをご確認ください。 | Robot-in上の「メール送信ホスト」に誤りがある可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:差出人メールアドレスを入力してください。 | Robot-in上の「差出人メールアドレス」が未設定の可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
- | Could not read from (メール送信ホスト) | Robot-in上の「暗号化」を「○なし」「○STARTTLS」に設定している可能性が高いです。 | ご利用中のメールサービスで通信の推奨内容をご確認の上、ご修正ください。 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:auth not available (#5.3.3) | Robot-in上の「メール送信ポート」に設定されているポート番号が、Robot-in対応外の番号である可能性が高いです。 | ご利用中のメールサービスで通信の推奨内容をご確認の上、ご修正ください。 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:5.7.8 Error: authentication failed: VXNlcm5hbWU6 | Robot-in上の「SMTP認証ユーザ」または「SMTP認証パスワード」の前後にスペースが入っている可能性が高いです。 | スペースが入っていないかをご確認ください。 例)AB C@123.com→「B」と「C」の間にスペースが入っている 例)ABC@123.com →「m」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:5.7.8 Error: authentication failed: UGFzc3dvcmQ6 | Robot-in上の「SMTP認証ユーザ」または「SMTP認証パスワード」の情報に誤りがある可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:auth failure | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「SMTPパスワード」の情報に誤りがある ・Robot-in上の「SMTPパスワード」に半角スペース等が入っている |
・Robot-in上の「SMTPパスワード」の情報に誤りがある場合 ご利用中のメールサービスの「SMTP認証パスワード」に誤りがないかご確認ください。 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「SMTPパスワード」に半角スペース等が入っている場合 スペースが入っていないかをご確認ください。 例)AB C→「B」と「C」の間にスペースが入っている 例)ABC →「C」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 |
- | such user ‘(SMTP認証ユーザ)’ in mail authorization database |
Robot-in上の「SMTP認証ユーザ」の情報に誤りがある可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:Connection refused | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「メール送信ホスト」の情報に誤りがある ・Robot-in上の「暗号化」の設定内容とポート番号が対応していない |
・Robot-in上の「メール送信ホスト」の情報に誤りがある場合 ご利用中のメールサービスの「メール送信ホスト」に誤りがないかご確認ください。 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「暗号化」の設定内容とポート番号が対応していない場合 ご利用中のメールサービスで通信の推奨内容が何になっているかをご確認の上、ご修正ください。 「こちら」をご確認ください。 |
- | 失敗:sorry, no mailbox here by that name. (#5.7.17) | Robot-in上の「店舗メールアドレス」「Bcc」「Cc」のいずれかの情報に誤りがある可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
メール送信エラー
利用プロパイダ・サービス | エラー文言 | エラー理由 | 修正方法/対応方法 |
---|---|---|---|
楽天(あんしんメルアドサービス) | 認証に失敗しました。 SMTP認証ユーザ、SMTP認証パスワードをご確認ください。 |
Robot-in上の「SMTP認証ユーザ」または「SMTP認証パスワード」の情報に誤りがある可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
楽天(あんしんメルアドサービス) | メール送信ホストをご確認ください。 | Robot-in上の「メール送信ホスト」の情報に誤りがある可能性が高いです。 | |
楽天(あんしんメルアドサービス) | 5.0.0 [メールアドレス] is invalid address. | Robot-in上の「店舗メールアドレス」「Cc」「Bcc」に設定したメールアドレスが、RMSの「注文確認メール送り先メールアドレス」に設定されていない可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
5.0.0 [メールアドレス] is invalid address. Please contact with Rakuten System Administrators.d |
|||
Yahoo!メール | smtp.mail.yahoo.co.jp closing transmission channel. User is over the limit for messages allowed to be sent in a single day. |
1日に送信できる件数を超えた場合に表示されます。 送信制限が解除されるまでお待ちいただいてから、再度メール送信してください。 送信制限解除の仕様や、制限の内容につきましてはご利用中のメールサービスへお問合せください。 |
|
- | メール送信ホスト、メール送信ポートをご確認ください。 | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「メール送信ホスト」に誤りがある ・Robot-in上の「暗号化」の設定内容とポート番号が対応していない |
・Robot-in上の「メール送信ホスト」に誤りがある場合 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「暗号化」の設定内容とポート番号が対応していない場合 ご利用中のメールサービスで通信の推奨内容が何になっているかをご確認の上、ご修正ください。 「こちら」をご確認ください。 |
- | 店舗設定のメール送信設定がされていません。 | Robot-in上の「メール送信ホスト」「メール送信ポート」が未設定の可能性が高いです。 | ご利用中のメールサービスの該当項目をご確認の上、ご登録ください。 「こちら」をご確認ください。 |
- | Too Many Remote Concurrency Limit Hourly | 1日に送信できる件数を超えた場合に表示されます。 送信制限が解除されるまでお待ちいただいてから、再度メール送信してください。 送信制限解除の仕様や、制限の内容につきましてはご利用中のメールサービスへお問合せください。 |
|
- | Could not open socket | Robot-in上の「メール送信ポート」に誤りがある可能性が高いです。 | ご利用中のメールサービスの該当項目をご確認の上、ご登録ください。 「こちら」をご確認ください。 |
- | Connection timed out | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「メール送信ポート」に誤りがある ・Robot-in対応外のポート番号が入っている |
・Robot-in上の「メール送信ホスト」に誤りがある場合 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「暗号化」の設定内容とポート番号が対応していない場合 ご利用中のメールサービスで通信の推奨内容が何になっているかをご確認の上、ご修正ください。 「こちら」をご確認ください。 |
- | authorization failed (#5.7.0) | Robot-in上の「SMTP認証ユーザ」または「SMTP認証パスワード」の情報に誤りがある可能性が高いです。 | 「こちら」をご確認ください。 |
- | 5.1.3 Bad recipient address syntax | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」の前後に半角スペース等が入っている ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」が誤りがある ・メール送信サーバー側でエラーが発生している。 |
・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」の前後に半角スペース等が入っている場合 スペースが入っていないかをご確認ください。 例)AB C@123.com→「B」と「C」の間にスペースが入っている 例)ABC@123.com →「m」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」が誤りがある場合 「こちら」をご確認ください。 ・メール送信サーバー側でエラーが発生している場合 ご利用中のメールサービス提供元へお問い合わせください。 |
- | 550 UserUnknown/HostUnknown | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」の前後に半角スペース等が入っている ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」が誤りがある ・注文者が利用している受信メールサーバーに問題がある。 |
・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」の前後に半角スペース等が入っている場合 スペースが入っていないかをご確認ください。 例)AB C@123.com→「B」と「C」の間にスペースが入っている 例)ABC@123.com →「m」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」が誤りがある場合 注文者へ正しいメールアドレスをご確認の上、Robot-inの情報をご修正ください。 詳細につきましては以下URLをご確認ください。 https://www.hunglead.com/robot-in-manual/1_1jyuchuhenshu.html ・注文者が利用している受信メールサーバーに問題がある場合 注文者にメールボックスの容量が不足していないか、ブロック等していないかご確認ください。 |
- | 5.1.1 <メールアドレス>: Recipient address rejected: User unknown in virtual alias table | 複数原因が考えられます。 ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」の前後に半角スペース等が入っている ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」が誤りがある ・注文者が利用している受信メールサーバーに問題がある |
・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」の前後に半角スペース等が入っている場合 スペースが入っていないかをご確認ください。 例)AB C@123.com→「B」と「C」の間にスペースが入っている 例)ABC@123.com →「m」の後ろにスペースが入っている 「こちら」をご確認ください。 ・Robot-in上の「注文者情報のメールアドレス」が誤りがある場合 注文者へ正しいメールアドレスをご確認の上、Robot-inの情報をご修正ください。 詳細につきましては以下URLをご確認ください。 https://www.hunglead.com/robot-in-manual/1_1jyuchuhenshu.html ・注文者が利用している受信メールサーバーに問題がある場合 注文者にメールボックスの容量が不足していないか、ブロック等していないかご確認ください。 |
- | 5.7.1 <メールアドレス>: Relay access denied | Robot-in上の「メール送信ポート」または「暗号化」の設定に誤りがある可能性が高いです。 | ご利用中のメールサービスの該当項目をご確認の上、ご登録ください。 「こちら」をご確認ください。 |
エラーの修正方法について
各項目の修正方法
- ①Robot-in管理画面にログイン
②「商品管理」をクリック
③「商品マスター」をクリック
④商品を検索
⑤該当商品の「編集」をクリック
⑥「店舗商品情報」の各モール・カートの入力内容が、実際のモール・カート側と一致しているか確認
あんしんメルアドサービスの情報に誤りがある場合(楽天)
楽天の場合は、あんしんメルアドサービスの情報を利用してRobot-inからメール送信を行います。
メールサーバ設定情報を、Robot-inの店舗設定に正しくご入力をお願いいたします。
- ①「R-Login」にログイン
②「あんしんメルアドサービスメニュー」をクリック
③「メールサーバ設定情報」をクリック
④下記の「■入力対応表」を確認し、Robot-in店舗設定の対応項目に入力
■入力対応表
メールサーバ設定情報 | Robot-in |
---|---|
SMTPサーバ | メール送信ホスト |
ポート番号 | メール送信ポート |
SMTP AUTH ID | SMTP認証ユーザ |
SMTP AUTH パスワード | SMTP認証パスワード |
※Robot-inの「暗号化」は「○なし」または「○STARTTLS」をご選択ください。
「注文確認メール送り先メールアドレス」にメールアドレスが未登録の場合(楽天)
楽天の場合は、あんしんメルアドサービスの情報を利用してRobot-inからメール送信を行います。
RMS上の「注文確認メール送り先メールアドレス」に、Robot-inの「店舗メールアドレス」のご入力をお願いいたします。
- ①RMSにログイン
②「店舗設定」をクリック
③「6 基本情報設定」をクリック
④「店舗・企業詳細情報」をクリック
⑤「注文確認メール送り先メールアドレス」の「メールアドレス」に、Robot-inに登録したいメールアドレスがあるか確認
※RMSにメールアドレスを追加する場合は、下記手順にて追加を行ってください。
⑥「注文確認メール送り先メールアドレス」の「変更申請」ボタンをクリック
⑦「注文確認メール送り先メールアドレス(必須)」にメールアドレスを入力
※複数ある場合は、カンマ区切り(,)でご登録ください。
⑧「確認」ボタンをクリックし、「登録」ボタンをクリック
Robot-in上で「暗号化」と「ポート番号」の組み合わせが対応外の場合
下記の対応表をご確認の上、ポート番号に対応する暗号化をご設定お願いいたします。
※暗号化の推奨設定内容は、ご利用のプロバイダ・メールサービスごとに異なるため、詳細につきましてはご利用中のプロバイダ・メールサービスへお問い合わせください。
■対応表
ポート番号 | 暗号化 |
---|---|
なし | 「○587」または「○25」 |
STARTTLS | 「○587」または「○25」 |
SSL/TLS | 「○465」 |
エラー修正後の確認項目について
テストメール送信結果を確認する
- ①Robot-in管理画面にログイン
②「設定」をクリック
③「店舗設定」をクリック
④該当店舗の「編集」をクリック
⑤テストメール送信の「メール送信」ボタンをクリック
※送信後、「成功:メールが届いていることをご確認ください。確認ができましたら必ず設定の保存をお願いします。」と表示されているかご確認ください。
⑥「この内容で登録する」ボタンをクリック
※変更後、画面上部に「店舗情報を編集しました。」と表示されているかご確認ください。
メール送信に失敗したメールの対応を行う
「テストメール送信結果を確認する」にて、テストメール送信に成功後、Robot-inからメール送信時にエラーとなったメールに対して下記のご対応をお願いいたします。
Robot-inから再送信を行う場合
- ①Robot-in管理画面にログイン
②「受注管理」の「受注メール送信履歴」をクリック
③「検索期間」の設定を行い、「ステータス」を「送信失敗」を選択し「この条件で検索するボタンをクリック」
④該当メールのチェックボックスにチェック
⑤「メール送信」ボタンをクリック
※送信後、「○件メール送信予約しました。(成功:○件、失敗:○件)」と表示されるかご確認ください。
※失敗件数が表示された場合は「送信結果メッセージ」をご確認の上、ご対応をお願いいたします。
Robot-inから再送信を行わない場合
- ①Robot-in管理画面にログイン
②「受注管理」の「受注メール送信履歴」をクリック
③「検索期間」の設定を行い、「ステータス」を「送信失敗」を選択し「この条件で検索するボタンをクリック」
④該当メールのチェックボックスにチェック
⑤「メール送信失敗確認済」ボタンをクリック
※操作後、「確認済みに変更しました。」と表示されるかご確認ください。
主要プロバイダ・メールサービスのFAQについて
主要プロバイダ・メールサービスのFAQにつきましては、下記をご確認ください。
FAQの詳細や下記にないメールサービスをご利用の場合は、提供元へ直接お問い合わせをお願いいたします。
Yahoo!メール
ぷらら
@nifty
OCN
エックスサーバー
ロリポップ
2024年02月20日更新