基本設定

概要

基本設定設定方法

  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「基本設定」をクリック
    ④基本設定の設定を行う
    ⑤「この内容で登録する」ボタンをクリック
    ※変更後、画面上部に「会社情報を設定しました。」と表示されているかご確認ください。

基本設定項目一覧

+この題名の目次 ・会社情報設定
・アラート通知設定
・メールディーラ設定
・注文マークの名称設定
・受注管理メモの名称設定
・商品マスターの設定
・商品管理メモの名称設定
・メール送信設定

会社情報設定

納品書・送り状に出力する情報を設定するための、会社情報設定の項目を説明させていただきます。

項目名 説明・備考
会社名 納品書・領収書・送り状に出力する「店舗情報」を入力
ご連絡先などの店舗情報をご入力ください。
住所
電話番号
メールアドレス
適格請求書発行事業者登録番号 納品書に出力する「適格請求書発行事業者登録番号」を入力
納品書の設定につきましては「こちら」をご確認ください。

アラート通知設定

納品書・送り状に出力する情報を設定するための、会社情報設定の項目を説明させていただきます。

項目名 説明・備考
通知先メールアドレス Robot-inから送信される通知を受け取りたいメールアドレスを入力
※受注取り込み、ステータス反映等の成功・失敗に関わらず通知されます。
通知先メールアドレス(エラーのみ) Robot-inから送信される通知を受け取りたいメールアドレスを入力
※受注取り込み、ステータス反映等の失敗のみ通知されます。
メール送信ホスト Robot-inからアラートメールを送信するためには、必須の設定です。
主要なメールサービスごとの情報は「こちら」をご確認ください。
リンク先にないメールサービス等をご利用、または
パスワード等の情報が分からない場合は提供元にお問い合わせください。
メールサービスごとに項目名が異なるため、
「このメールアドレスで、外部システムからメール送信をするための、SMTP情報を知りたい」と
お問い合わせしていただくとスムーズです。
※Gmailの無料プランには対応しておりません。
メール送信ポート
SMTP認証ユーザ
SMTP認証パスワード
差出人名 Robot-inから送信されるメールの「差出人名」を任意で入力
ご入力がない場合の差出人名は、「店舗メールアドレス」にご入力されたメールアドレスが表示されます。
差出人メールアドレス Robot-inから送信されるメールの「差出人メールアドレス」を入力

メールディーラ設定

メールディーラ連携のための、メールディーラ設定の項目を説明させていただきます。

項目名 説明・備考
メールディーラ連携 メールディーラ連携をご利用したい場合は、チェックを入れてください。
メールディーラサーバ名 メールディーラのログイン画面上部のURLをご確認ください。
・「https://mdt00.maildealer.jp/login.php」の場合
「mdt00 .maildealer.jp」を入力
メールボックス番号 メールボックス番号を入力

メールディーラ連携設定の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。

注文マークの名称設定

注文マークの名称変更のための、注文マークの名称設定の項目を説明させていただきます。

項目名 説明・備考
青マークの名称 注文マークの名称を任意で入力
例)
冷蔵
冷凍
常温
紫マークの名称
黄色マークの名称

受注管理メモの名称設定

受注管理メモの名称変更のための、受注管理メモの名称設定の項目を説明させていただきます。

項目名 説明・備考
メモ1の名称 受注管理の「メモ」の名称を任意で入力
メモ2の名称

受注のメモ個別変更方法につきましては「こちら」をご確認ください。
受注のメモ一括変更方法につきましては「こちら」をご確認ください。

商品マスターの設定

商品マスター登録時の温度帯の初期値変更のための、商品マスターの設定の項目を説明させていただきます。

項目名 説明・備考
温度帯の初期値 商品マスターの新規登録時の温度帯の初期値を設定できます。

商品マスターの「温度帯」の個別変更方法につきましては「こちら」をご確認ください。
商品マスターの「温度帯」の一括変更方法につきましては「こちら」をご確認ください。

商品管理メモの名称設定

商品管理メモの名称変更のための、商品管理メモの名称設定の項目を説明させていただきます。

項目名 説明・備考
商品メモ1の名称 商品管理の「商品メモ」の名称を任意で入力
商品メモ2の名称
skuメモ1の名称 商品管理の「skuメモ」の名称を任意で入力
skuメモ2の名称

「商品メモ1・2」「skuメモ1・2」の個別変更方法につきましては「こちら」をご確認ください。
「商品メモ1・2」「skuメモ1・2」の一括変更方法につきましては「こちら」をご確認ください。

メール送信設定

Robot-inから注文者への大量のメール送信時1回の送信件数を制限するための、メール送信設定の項目を説明させていただきます。

項目名 説明・備考
メール送信数 Robot-inからの注文者へのメール送信時に、
設定した件数で複数回に分けメール送信を行うことができる設定となります。
ご利用のメールサーバによっては1度で送信可能な件数が決まっており、
件数を超えたメールを送信すると、エラーとなる場合がございます。
送信件数を複数回に分けることにより、メールサーバのエラー防止ができる場合がございますのでご活用ください。

2025年02月05日更新

この記事は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございました!

UP