Robot-in 管理画面>設定>個人設定>設定内容をご入力>この内容で登録する
・受注編集画面設定
項目名 | 説明 |
---|---|
受注編集画面を別タブで表示する | 受注詳細画面を別タブで表示します。 |
検索結果一覧でメモの編集を可能に する | 受注一覧画面でメモの編集が可能になります。 |
メモ表示行数 | 「メモ」欄の表示行数を指定します。 |
備考表示行数 | 「備考」欄の表示行数を指定します。 |
その他表示行数 | 「その他」欄の表示行数を指定します。 |
操作ログを表示する | 受注編集画面に操作ログを表示します |
「店舗のステータスも変更する」に チェックを入れる |
ステータス変更時の「店舗のステータスも変更する」に デフォルトでチェックを入れます。 |
受注管理画面を開いた時、検索条件 を開いた状態にする |
検索条件を開いた状態をデフォルトにします。 |
検索結果表示件数 | 検索結果として一覧表示する件数を設定します。 |
商品名を改行ありで表示する | 商品名を改行して表示します。表示行数を指定できます。 |
商品名表示行数 | 「商品名」の表示行数を指定します。 |
規格を改行ありで表示する | 規格を改行して表示します。表示行数を指定できます。 |
規格表示行数 | 「規格」の表示行数を指定します。 |
商品番号に外部連携商品番号を 表示 する |
商品マスターの[外部連携商品番号]に登録がある場合、 外部連携商品番号の表示を設定できます。 |
商品明細の商品番号に 外部連携商品番号を表示する |
|
商品名に外部連携商品名を表示する | 商品マスターの[外部連携商品名]に登録がある場合、 外部連携商品名の表示を設定できます。 |
商品明細の商品名に外部連携商品名 を表示する |
|
複数の注文ステータスを選択して 検索をする |
検索時、選択した受注ステータスのみ対象にして検索できるよう設定できます。 検索時はステータスをクリックしてご選択ください。 ※この設定を行うと検索結果一覧は、 [検索結果一覧表示項目]で設定した項目が表示されます [検索結果一覧表示項目 1〜5]で設定したステータス毎の 項目は表示されません ステータス毎に項目を表示したい場合、 設定を解除してください |
・メール送信画面設定
項目名 | 説明 |
---|---|
メール送信画面表示時に添付ファイル、商品情報を表示する | メール送信画面で 「添付ファイル」、「商品情報」を常に表示します。 |
メール送信画面に添付ファイルを表示する | メール送信画面で添付ファイル、商品情報:[□下記一覧に表示する]にチェックを入れた際に、選択した情報を表示します。 |
メール送信画面に商品情報を表示する |
・受注同梱候補画面設定(デフォルト検索条件設定)
項目名 | 説明 |
---|---|
受注ステータス | 検索対象の受注ステータスを指定します。 |
同梱条件(必須) | 受注一覧画面でメモの編集が可能になります。 |
同梱条件(オプション) | 選択した条件を全て満たした受注を検索結果に表示します。 |
Robot-in 管理画面>設定>個人設定[選択できる項目]から受注管理画面に表示したい項目をご選択
[追加>>]>この内容で登録する
※一覧表示させる項目は 5 パターンまで作成することが出来ます
表示可能項目
Robot-in 管理画面>設定>個人設定[表示する項目]から受注管理画面から削除したい項目をご選択
[<<削除]>この内容で登録する
Robot-in 管理画面>設定>個人設定[表示する項目]から順番変更したい項目をご選択
[▲][▼]で順番変更>この内容で登録する
※変更後、画面上部に「個人設定を保存しました。」と表示されているかご確認ください
Robot-in 管理画面>設定>個人設定[検索結果一覧表示項目 1〜5]
表示したいステータスにチェック>この内容で登録する
※変更後、画面上部に「個人設定を保存しました。」と表示されているかご確認ください
Robot-in 管理画面>設定>個人設定>受注編集画面 商品マスター表示項目
[選択できる項目]から受注管理画面に表示したい項目をご選択>[追加>>]>この内容で登録する
表示可能項目
Robot-in 管理画面>設定>個人設定>受注編集画面 商品マスター表示項目
[表示する項目]から受注管理画面から削除したい項目をご選択>[<<削除]>この内容で登録する
Robot-in 管理画面>設定>個人設定>受注編集画面 商品マスター表示項目
[表示する項目]から順番変更したい項目をご選択>[▲][▼]で順番変更>この内容で登録する
※変更後、画面上部に「個人設定を保存しました。」と表示されているかご確認ください