ユーザ設定

概要

ユーザ設定について説明させていただきます。
Robot-inでは「管理者」のアカウント以外に、スタッフ用のユーザ(アカウント)を任意で追加することが可能となります。
追加時、Robot-in上で閲覧や操作可能なメニューを指定することが可能となります。
スタッフごとにユーザを作成し運用管理をされたい場合や、一部のメニューのみ閲覧・操作可能にしたユーザで運用管理されたい場合などにご活用ください。

画面説明

ユーザ設定画面

ユーザ設定
項目名 説明・備考
権限 ユーザの「権限」を確認することが可能となります。
管理者:Robot-inアカウント発行時の、管理者用のアカウント
一般:追加されたユーザのアカウント
アカウント 「アカウント名」を確認することが可能となります。
管理者:Robot-inアカウント発行時の「アカウント名」を表示
一般:管理者の「アカウント名+.+ユーザ追加時に指定した値」を表示
※「アカウント名」は発行や追加後、編集することはできません。
名前 アカウントの「名前」を確認することが可能となります。
「編集」より編集することが可能となります。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
所属 アカウントの「所属」を確認することが可能となります。
「編集」より編集することが可能となります。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
状態 アカウントの「所属」を確認することが可能となります。
「編集」より編集することが可能となります。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
編集 アカウントやユーザの登録情報の確認、編集が可能となります。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
削除 追加したユーザの削除が可能となります。
削除方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。

管理者アカウントの詳細画面

管理者アカウントの詳細画面
項目名 説明・備考
アカウント Robot-inアカウント発行時の「アカウント名」を確認することが可能となります。
※ご変更はできません。
名前 「ユーザ設定」に表示する「名前」を確認・編集することが可能となります。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
メールアドレス 「メールアドレス」を確認・編集することが可能となります。
ログインパスワードが不明になった際、パスワード再発行用のメールがここに登録されたメールアドレスへ送信されます。
必ず担当者が確認できるメールアドレスをご登録ください。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
現在のパスワード Robot-inへログインする「パスワード」を変更することが可能となります。
詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
新しいパスワード
注文検索範囲 Robot-inの受注検索・表示対象となる検索範囲期間を設定することが可能となります。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
■設定可能検索範囲
過去1ヶ月
過去三ヶ月
過去半年
過去一年
すべて

ユーザの詳細画面

ユーザの詳細画面
項目名 説明・備考
アカウント ユーザ追加時の「アカウント名」を確認することが可能となります。
※ご変更はできません。
名前 「ユーザ設定」に表示する「名前」を確認・編集することが可能となります。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
メールアドレス 「メールアドレス」を確認・編集することが可能となります。
ログインパスワードが不明になった際、パスワード再発行用のメールがここに登録されたメールアドレスへ送信されます。
必ず担当者が確認できるメールアドレスをご登録ください。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
現在のパスワード Robot-inへログインする「パスワード」を変更することが可能となります。
詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
新しいパスワード
状態 ユーザの「有効」「無効」を確認・編集することが可能となります。
有効:Robot-inへのログインが可能な状態です。
無効:Robot-inへのログインができない状態です。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
権限 ユーザのRobot-in上で閲覧・操作可能なメニューを指定することが可能となります。
編集方法の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
■設定可能権限
受注管理
顧客管理
商品管理
在庫管理
価格管理
設定
※「在庫管理」「価格管理」メニューは現在提供はございません。

ユーザ設定の操作方法

ユーザの追加方法

  • ユーザの追加
  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「個人設定」をクリック
    ④「ユーザ設定」をクリック
    ⑤「ユーザ追加」ボタンをクリック
    ⑥アカウント情報を入力
    アカウント:任意の値を入力
    ※ユーザのアカウント名は「管理者のアカウント名+.+指定した値」となります。
    追加後、編集することはできません。
    名前:任意の値を入力
    メールアドレス:管理者や担当者が確認可能な「メールアドレス」を入力
    新しいパスワード:ログイン時のパスワードを入力
    「(再入力)」の項目にも同じパスワードを入力
    状態:「有効」を選択
    権限:閲覧・操作可能にしたいメニューを選択
    ⑦「この内容で登録する」ボタンをクリック
    ※登録後、画面上部に「ユーザ情報を保存しました。」と表示されているかご確認ください。

「管理者」の編集方法

  • 管理者アカウントの詳細画面
  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「個人設定」をクリック
    ④「ユーザ設定」をクリック
    ⑤「管理者」の「編集」をクリック
    ⑥編集したい項目を任意で編集
    ■パスワードを変更したい場合
    現在のパスワード:Robot-inログイン時の「パスワード」を入力
    新しいパスワード:変更したい「パスワード」の値を入力
    「(再入力)」の項目にも同じパスワードを入力
    ⑦「この内容で登録する」ボタンをクリック
    ※編集後、画面上部に「ユーザ情報を保存しました。」と表示されているかご確認ください。

「ユーザ」の編集方法

  • ユーザの詳細画面
  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「個人設定」をクリック
    ④「ユーザ設定」をクリック
    ⑤「管理者」の「編集」をクリック
    ⑥編集したい項目を任意で編集
    ■パスワードを変更したい場合
    現在のパスワード:Robot-inログイン時の「パスワード」を入力
    新しいパスワード:変更したい「パスワード」の値を入力
    「(再入力)」の項目にも同じパスワードを入力
    ⑦「この内容で登録する」ボタンをクリック
    ※編集後、画面上部に「ユーザ情報を保存しました。」と表示されているかご確認ください。

「ユーザ」の削除方法

一度削除したユーザ情報は復旧できませんので、ご注意ください。

  • 「ユーザ」の削除
  • ①Robot-in管理画面にログイン
    ②「設定」をクリック
    ③「個人設定」をクリック
    ④「ユーザ設定」をクリック
    ⑤削除したいユーザの「削除」をクリック
    ⑥「OK」ボタンをクリック
    ※操作後、画面上部に「ユーザを削除しました。」と表示されているかご確認ください。

2024年09月17日更新

この記事は参考になりましたか?

ご回答ありがとうございました!

UP