子供向けコスメを販売するクレシード・コーポレーションで、商品ページ作りや受注対応を一人で行っている伏見様。
現在楽天市場、Yahoo!ショッピング、au Wowma!の3店舗を運営中。
以前導入したシステムではサポートがメールかチャットのみで、設定をなかなか進められなかったものの、Robotシリーズでは、聞かなくても使い方が感覚的に分かり、分からない時は電話ですぐ質問し設定をやりきれたとのこと。
item Robotは現在楽天市場のみで利用中ですが、今後Yahoo!、au Wowma!でも利用していきたいと語る伏見様に、率直に導入の経緯や導入後の運用を伺いました。
システム導入のきっかけは何ですか?
現在弊社では、子供向けのコスメをメインに、楽天、Yahoo!、au Wowma!の3店舗に出店しています。発送は楽天スーパーロジスティクスで行っているんですが、商品ページ作りや受注対応は私一人で行っています。
クリスマスの時期になると子供へのクリスマスプレゼント用に親世代、祖父母世代の方からの注文が殺到しまして、12月は何千件も注文が入るんです。
そうなるとほぼ徹夜に近い状態で回していまして、何かしらシステム化しなくてはいけないなと限界を感じていました。
元々前職で一元管理システムを導入していたので、そういう一元管理システムがあるのは知っていました。
ただ最初はRobotシリーズではなく別のシステムを導入したんです。
しかしそのシステムは電話サポートがなくメールかチャットでの問い合わせのみで、なかなか設定を進められなくて…しかもクリスマス前で急いでいたのですが、設定できないままクリスマスを迎えてしまい結局また徹夜で対応することになってしまいました。
その後、楽天のスーパーロジスティクスを検討していたときに、対応していたのがRobot-inだったんです。
Robot-in、zaiko Robotを実際に導入してみていかがですか?
最初に導入したのがRobot-inだったのですが、すごく使いやすかったです。画面を見ただけで、何となく使い方の想像がつきました。
もちろん質問もしましたが、あまり聞かなくても使い方が感覚的に分かりました。
また、分からないときは電話ですぐ質問もできたので設定をやりきることができました。
受注が使いやすかったので、在庫も入れようと思いましてzaiko Robotも導入することにしました。
zaiko Robot導入前は在庫を店舗ごとに完全に分けていたので、在庫を入荷した時に頭の中で振り分けないといけなくて大変でした…
特にクリスマス時期は、振り分けが間に合わず、何とか楽天だけ在庫を増やすような運用でした。
今は全店舗同じ在庫数を置けるようになったのでだいぶ楽になりましたし、チャンスロスも防げているんじゃないかと思います。
今後注力していきたいことがあれば教えてください。
クリスマスに向けて商品登録しないといけない商品があるので(2019年9月現在)、商品管理のitem Robotを本格的に使っていきたいと思っています。
今は楽天だけでitem Robotを使っていまして、スーパーSALEなどの時に商品名や販売価格を一括で編集したりするときに使っています。
今後はYahoo!、au Wowma!へもitem Robotから商品登録していきたいので、item Robot上に商品情報をためるようにしています。
ただ各モール側の仕様が違うため、楽天で使っているタグが、Yahoo!で使えなかったり登録がなかなか進まず…
まだまだitem Robotは勉強中ですが、使いこなして商品登録も効率化していきたいです。
企業名 | 株式会社クレシード・コーポレーション |
---|---|
ショップ名 | ラブリーコレクション |
商材 | コスメ |
URL | https://www.rakuten.co.jp/lovely-cos/ |
出店ショップ | 楽天市場、Yahoo!ショッピング、au Wowma! |
上に戻る