商品登録を一元管理していないことで起こる3つのリスク

投稿日

ネットショップ需要が高まる今日、販路を広げる上でECの多店舗展開は必須となっています。

しかし多店舗展開をすると煩雑になるのが、在庫管理や受注対応、商品登録などのバックヤード業務です。

今回はその中でも商品登録において、”一元管理していないことで起こる3つのリスク”をご紹介いたします。

本文を読んでいただければ、以下についてより深く理解いただけると思います。

なぜ商品情報を一元管理することが重要なのか
「item Robot」を使えばどんなことができるのか


「item Robot」をより活用して頂き、今後の店舗運営を改善するヒントになれば幸いです。

目次

  1. 複数モールの商品登録でよくあるお悩み
  2. 商品登録を一元管理していないことで起こる3つのリスク
    • Risk1:古い情報が掲載されていて、ショップの信頼度が下がる
    • Risk2:商品の出品漏れによるチャンスロス
    • Risk3:出品状況を把握しておらず上記2つのリスクに気づけない
  3. 「item Robot」で商品マスタを一元管理
  4. まとめ

複数モールの商品登録でよくあるお悩み

多店舗展開していると、商品登録や編集でこんなお悩みはありませんか?

店舗ごとに出品している商品数にばらつきがある
どの店舗にどの商品を出品しているか把握していない
とにかく空いた時間にメインで販売しているモールから出品

このままだとせっかく出店したモールの特性を生かせず、多店舗展開を成功させることができません。

商品登録を一元管理していないことで起こる3つのリスク

Risk1:古い情報が掲載されていて、ショップの信頼度が下がる

新しい商品の登録が進まなかったり、一度出品した後全く更新していないページが多いと、”ショップとしての信頼度が下がる可能性”があります。

どうしても店舗数、商品数が増えてくると、出品更新は煩雑になります。
しかし、いつ訪問しても代り映えの無い商品ラインナップ、古い情報のまま更新が止まっているページが多いと、正しく商品の魅力を伝えられず、リピーターにつなげることも難しくなります。

顧客との関係を強化し、信頼されるショップになるためにも、更新頻度を上げて常に最新の情報を顧客に届けられるようにしていきましょう。

Risk1のイメージ画像

Risk2:商品の出品漏れによるチャンスロス

Risk2のイメージ画像

本当はまだ商品があるのに出品しきれていない、店舗ごとに出品数に偏りがあるという場合、”販売チャンスを逃している可能性”があります。

当然ですがモールによってユーザー層は異なるので、楽天市場ではあまり売れなかった商品が、Yahoo!ショッピングでは売れる(逆もしかり)ということはあり得ます。

実店舗と違い、ECは棚の制限がありません。
もちろんモールごとの利益率などを踏まえて、あえて出品する商品を変えている場合もあると思いますが、特に理由がなければ出品を増やすことは販売機会を広げることに繋がります。

せっかく新しいモールに出店したのであれば、商品登録は優先度を上げて取り組んでいきましょう。

Risk3:出品状況を把握しておらず上記2つのリスクに気づけない

現在どの店舗にどの商品を出品しているのか、把握していないということはないでしょうか?

そもそも出品状況自体を把握できていないと、上記2つのリスク「古い情報が掲載されていて、ショップの信頼度が下がる」「商品の出品漏れによるチャンスロス」に気づくことができません。また販売が終了した商品をそのまま掲載していたなど、大きなリスクを伴います。

ExcelやGoogleスプレッドシートなどで、商品マスタを管理している方もいますが、二重管理になるためモール側と情報がずれてしまい、結局最新情報はモール側を確認しないとわからないという状況に陥りがちです。

まずは出品状況を確認し、出品しきれていない商品がどれくらいあるのか、古い情報のままの商品ページはないか、どれくらいチャンスロスがあるのかを把握して、改善のアクションに繋げていきましょう。

Risk3のイメージ画像

「item Robot」で商品マスタを一元管理

上記3つのリスクを回避するのに役立つのが、商品登録一元管理システム「item Robot」です。

「item Robot」であれば、以下を実現することができます。

item Robotが実現できる内容をテキスト化した図

● 出品/更新の効率化で最新の情報を顧客に届け、信頼度アップ

「item Robot」から各モールへの出品をすれば、
各モールの仕様に合わせてアップロードできるので、店舗ごとに商品情報を修正する手間がなくなります。
もちろん販売価格などモールごとに変更したい項目があれば、「item Robot」上で個別に変更してアップロードも可能です。
出品/更新の効率を上げて、常に最新の商品情報を顧客に届け、顧客から信頼されるショップを目指しましょう。

● 商品の出品漏れを無くし、販売機会アップ

「item Robot」で商品登録を効率化することで、短時間で多くの商品を出品できるようになります。
今まで出品しきれていなかった商品も漏れなく出品することで、販売機会を増やすことができます。
また、モールごとに売れやすい商品などを分析し、より仕入れなどに活かしていけるようにしましょう。

● 出品状況を見える化し、現状のリスクを把握

「item Robot」で商品情報を一元管理すれば、商品ごとにどのモールに出品しているのか一目で把握できるようになります。
また、クラウド上のシステムのため複数人で共有したり、出張中や自宅勤務中でも社内と変わらずにアクセスすることが可能です。
出品状況を見える化することで、現状のリスクを正しく把握し、どのモールを強化すべきかなどの経営判断に活用していきましょう。

まとめ

商品管理で起こる3つのリスクについてご理解いただけたでしょうか。
商品情報をしっかり管理し、出品や更新の効率を上げて、より顧客から愛される店舗づくりにつなげていきましょう。
ご紹介した「item Robot」は、楽天市場に出店している場合無料で利用できます。
また、製品詳細については以下記載URLにてご案内しておりますので、ぜひ参考までにご確認ください。

※「item Robot」製品ページ:https://www.hunglead.com/products/item-robot.html

Robotシリーズ

店舗様の「多店舗の課題に合わせて」選べ、手軽に効率化を始められるシステムです。

商品管理システム item Robot
item Robot(アイテムロボ)は複数店舗の商品情報を一括編集できる「楽天公式の商品管理ツール」です。楽天スーパーSALEの準備をカンタンにする機能など楽天のみの商品管理でも活用できます。
在庫管理システム zaiko Robot
zaiko Robot(ザイコロボ)は複数店舗の在庫数を24時間365日、自動で同数に保つシステムです。売り逃し、売り越しを防止し、在庫の心配をせずに素早く売り上げ拡大する事が出来ます。
受注管理システム Robot-in
Robot-in(ロボットイン)は複数店舗の受注情報を一括管理するシステムです。煩雑な受注管理業務を一つの画面でまとめて処理することで効率化します。
BOSS

365日の自動出荷を可能にする、楽天グループの多モール業務自動化システムです。BOSSは自動処理に強い、受注管理・在庫管理を一元管理するシステムです。面倒な受注確認から出荷作業、在庫連動までを効率よくおこなうことが出来ます。