増税・軽減税率対応:10/1に各管理画面で行っていただく操作
概 要
10/1に各管理画面で行っていただく作業についてのご案内です。
item Robotで行う操作
モール管理画面で行う操作
(楽天・Amazon・Wowma!・MakeShop・ポンパレ・futureshop)
-
楽天
-
Amazon
-
Wowma!
-
MakeShop
-
ポンパレ
-
futureshop
モールの一括価格変更を利用しない場合、管理画面で行う操作
Yahoo!・futureshop
モール・カートが提供する一括価格変更機能を受ける場合は作業不要です。
-
Yahoo!
Yahoo!が提供する一括価格変更機能を受ける場合は作業不要です。
-
一括価格変更を利用しない場合
-
futureshop
futureshopが提供する一括価格変更機能を受ける場合は作業不要です。
-
一括価格変更を利用しない場合
- 基本情報管理の消費税率の変更を行います。
- 基本情報を確認・変更する
- 「店舗設定>4 基本情報設定 >消費税計算方法」で消費税率の変更を行います。
- 予めダウンロードした価格更新用CSVをFTPソフトやRibrary(ライブラリー)等でアップロードします。
- Ribraryの概要・お申し込み方法
- 予めダウンロードした価格更新用CSVをamazon seller centralでアップロードします。
- 予めダウンロードした価格更新用CSVをWow!managerでアップロードします。
- 予めダウンロードした価格更新用CSVをMakeShopでアップロードします。
- 「基本情報設定 >消費税計算方法」で消費税率の変更を行います。
- 予めダウンロードした価格更新用CSVをポンパレ管理画面でアップロードします。
- futureshop 運用メニュー>商品管理>商品消費税自動更新 「商品消費税自動更新」機能を利用して、8%税込を10%税込に価格の変更を行います。
- この機能を利用しない場合は、手動でCSVをアップロードして下さい。
- 予めダウンロードした価格更新用CSVをYahoo!ストアクリエイターでアップロードします。
- 予めダウンロードした価格更新用CSVをfutureshopの管理画面でアップロードします。
最近見たページ
閲覧履歴がありません